2014年08月01日
赤い箱、これは何だ?
先日、叔父より頂いたもの、その②です。
その①はこちら
色々と頂いたのですが、わからないものばかり(汗)
今回はハリケーンランプ以上に、正体不明な赤い箱です。
見ただけでは、何に使う物か分かりませんでした。
開けてみるとこんなものが入っています。
組み立てると
あっ!
これバーナーなんだ~
組み立てて、やっと正体判明です!
使い込まれていて存在感があります。
全体像。
この角砂糖みたいのってどうやって使ううんだろ?
銀紙に包んでありました。
たまたまこの箱に入っていただけ?
塩?砂糖??
舐めて確かめる勇気もなく(笑)正体不明です。
前回の記事でヒントを頂き、このバーナーの正体がわかりました♪
ちょっと形が違うとですが、たぶんこれです。
マナスル121
燃料は灯油で800ml入るみたい。
燃焼時間はは5時間
色が全然違うんだけど・・・
真鍮製だと、タバスコで磨くときれいになるらしい。
ハリケーンランプ、マナスル共に燃料は灯油。
う~ん。。。。
使おうか、どうしようかな?
答えは出ている気はしますが(汗)
そのほか貰ったもの。
フライパン
こちらは
お鍋セット
以上です。
頂いたことで出費が減り、物欲も解消されました(笑)
叔父さん色々とありがとう♪
さて、どうやって使おうかな??
Posted by やむちゃら at 19:47│Comments(12)
│バーナー
この記事へのコメント
こんばんは!
ずいぶん年期の入った品々ですねぇ。
こんなの持ってる人見たら
「え?なに?この人?三浦雄一郎の知り合い?」
みたいに思っちゃいますねぇ。
しかし灯油はハードル高いですよね。。。
ずいぶん年期の入った品々ですねぇ。
こんなの持ってる人見たら
「え?なに?この人?三浦雄一郎の知り合い?」
みたいに思っちゃいますねぇ。
しかし灯油はハードル高いですよね。。。
Posted by しく
at 2014年08月01日 20:45

マナスルのバーナー
メンテのし甲斐ありそうですね~(*´▽`*)
メンテしてシングルバーナー
ヒーター買ってストーブとして活用
夢は広がりますね~www
クッカーのスタッキング感が良い感じですね~
うらやまし~な~
メンテのし甲斐ありそうですね~(*´▽`*)
メンテしてシングルバーナー
ヒーター買ってストーブとして活用
夢は広がりますね~www
クッカーのスタッキング感が良い感じですね~
うらやまし~な~
Posted by ふじっこ
at 2014年08月01日 22:41

こんばんは(^◇^)
年季が入ってますね〜。
マナスルじゃないですか。
使ってあげないとですよ。
お父様すごいですね。
聞いてみてはどうですか?
年季が入ってますね〜。
マナスルじゃないですか。
使ってあげないとですよ。
お父様すごいですね。
聞いてみてはどうですか?
Posted by naru1970
at 2014年08月01日 23:33

しくさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
年季が入った感じしますよね♪
でも、知り合いではないです~(笑)
そうなんですよ。
灯油のハードルが高すぎて、
使うと決めきれないんです。
コメントありがとうございます。
年季が入った感じしますよね♪
でも、知り合いではないです~(笑)
そうなんですよ。
灯油のハードルが高すぎて、
使うと決めきれないんです。
Posted by やむちゃら
at 2014年08月02日 00:43

ふじっこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
さすがメンテ好きですね♪
(*´▽`*)←ふっじこさんく
( ̄◇ ̄;)←私
メンテに対する気持ちを表しましたw
私も同じような感じで夢は見ましたよ!
夢はね・・・
クッカーはいい感じです~(*´▽`*)
コメントありがとうございます。
さすがメンテ好きですね♪
(*´▽`*)←ふっじこさんく
( ̄◇ ̄;)←私
メンテに対する気持ちを表しましたw
私も同じような感じで夢は見ましたよ!
夢はね・・・
クッカーはいい感じです~(*´▽`*)
Posted by やむちゃら
at 2014年08月02日 00:55

naru1970さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
マナスル、ご存知でしたか!
私全然わからなくて、最初見たとき
マッチでも入っているのかと思いましたよw
使ってあげたいんですけど、考え中です。
確かに本人に聞くのが一番いいですね。
今度聞いてみます~♪
コメントありがとうございます。
マナスル、ご存知でしたか!
私全然わからなくて、最初見たとき
マッチでも入っているのかと思いましたよw
使ってあげたいんですけど、考え中です。
確かに本人に聞くのが一番いいですね。
今度聞いてみます~♪
Posted by やむちゃら
at 2014年08月02日 00:58

おはようございます♪
白い角砂糖はメタだと思いますよ^^
灯油系はプレヒートが必要になるのでその時使うはず。
せっかくだからおじさんに聞いて、使ってみて欲しいなぁ♪
女子は火に興味ないけど、男子は火が好きですからね~www
白い角砂糖はメタだと思いますよ^^
灯油系はプレヒートが必要になるのでその時使うはず。
せっかくだからおじさんに聞いて、使ってみて欲しいなぁ♪
女子は火に興味ないけど、男子は火が好きですからね~www
Posted by かしママ
at 2014年08月02日 08:18

こんにちは
足跡ありましたので、おじゃまします。
砂糖のようなものは、エスビットといわれるもので、固形燃料です。
良く山登りでの非常用燃料として携帯されます。
燃焼時にシアン化水素が出ますので、屋内での着火は行わない方がよいですよ(^^)
マナスルは、ヒーターユニット使用して冬に使うとよいかも?
でわでわ
足跡ありましたので、おじゃまします。
砂糖のようなものは、エスビットといわれるもので、固形燃料です。
良く山登りでの非常用燃料として携帯されます。
燃焼時にシアン化水素が出ますので、屋内での着火は行わない方がよいですよ(^^)
マナスルは、ヒーターユニット使用して冬に使うとよいかも?
でわでわ
Posted by tatudayo
at 2014年08月02日 09:05

かしママさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
やっぱり、角砂糖ではないのね!
食べないで良かった(汗)
貰った人に聞くのが1番ですよね。
叔父さんに聞いてみます!
コメントありがとうございます。
やっぱり、角砂糖ではないのね!
食べないで良かった(汗)
貰った人に聞くのが1番ですよね。
叔父さんに聞いてみます!
Posted by やむちゃら
at 2014年08月02日 13:42

tatudayoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
白い固まりは、固形燃料なんですか!
エスビットっていうんですね。
後で調べてみます。
ありがとうございます。
マナスルは燃費もいいし、ヒーターユニットとして
使えたら、確かに良いかも知れないですね!
コメントありがとうございます。
白い固まりは、固形燃料なんですか!
エスビットっていうんですね。
後で調べてみます。
ありがとうございます。
マナスルは燃費もいいし、ヒーターユニットとして
使えたら、確かに良いかも知れないですね!
Posted by やむちゃら
at 2014年08月02日 13:48

マナスルのバーナー
懐かしい〜
20代の頃、バス釣りにハマってた時に
湖畔でこれでお湯沸かしてラーメン食べたり
コーヒー飲んだりしてましたー
我が家のマナスルどこいったんだろう…
週末実家の倉庫をガサ入れしてみようかなぁ、
懐かしい〜
20代の頃、バス釣りにハマってた時に
湖畔でこれでお湯沸かしてラーメン食べたり
コーヒー飲んだりしてましたー
我が家のマナスルどこいったんだろう…
週末実家の倉庫をガサ入れしてみようかなぁ、
Posted by Roly-Poly
at 2014年08月02日 15:32

Roly-Poly さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
マナスル使っていたんですね♪
ぜひぜひ、倉庫を探してください。
見つかるといいですね!
コメントありがとうございます。
マナスル使っていたんですね♪
ぜひぜひ、倉庫を探してください。
見つかるといいですね!
Posted by やむちゃら
at 2014年08月03日 00:52
