2014年07月29日
3回目キャンプに向けて揃えました
来週の日曜日から2泊3日で、
キャンプ予定のやむちゃら家です♪
川遊びがしたいので、ケニーズファミリー
ビィレッジに決めました。
またまた、高規格のキャンプ場です(笑)
そのキャンプに備えて、買ったものが有ります。
エリステ、ドライネット、自在です。
ケニーズのサイトは硬いそうなので、ソリステを
持っていますが、足りないと判断し追加購入!
ドライネットは以前から欲しかったもので、
100均等と比べましたが、こちらの方が便利と
いうことを聞き、決めました。
自在は、自在結びが面倒なので買っちゃいました.
2泊3日と今までより1泊多い、次回のキャンプ!
増やすのは、着替えと食材のみで大丈夫かなぁ?
2014年07月08日
IKEAで衝動買い!
何を買ったかというと、これです。

260×280というサイズが我が家のリビングにピッタリなんです!

2014年07月07日
IKEAで揃えました
食器を揃えるのに、何か良いものがないかなぁ?
と物色していたら、あるものに目が止まりました。
これです。
IKEAで安い食器といえば、これになっちゃいますかね(汗)
ご存知の方も多いと思います。
コップセット、お皿セット、各205円です。安いですね。
お皿とコップ、各6個ずつなので、大抵の家族はこれで揃います。
我が家食器、こんな感じになるのかな。(左上の小鉢的なものは、以前に買ったもの)
とてもお安い調理器具セット。49円。
安い分、薄くて頼りなさそうですが、ものは試しと購入してみました。
2014年06月12日
インフレーターマット





















2014年06月11日
300円で手作り燻製器!
デビューに向けて、着々と軍資金が無くなっている、やむちゃら家です
もうこれ以上、大きな出費は出来ません!
でも、キャンプでやりたい事は沢山あります
その一つは、燻製を作ることです。
ブロガーさんの記事を見ると、美味しそうな料理の写真がアップされていますよね
やむちゃらとしても、簡単で(ここ重要!!)キャンプっぽくて、美味しい料理が作りたいです。
そんな事を思っていたら、燻製の記事に出会ってしまいました
実際は、簡単ではないかも知れませんが、簡単だと思ってしまったので、とりあえずやってみたい!
セットして置くだけで、美味しいものが出来上がっているすばらしい~
イメージですけど そんなに甘くないかな
しかしキャンプ用品で、揃っていない物が、まだまだあるやむちゃら家は、スモーク器にお金を出す余裕は、当然ありません。。。
何か、いい方法がないかなと調べると、簡単に手作り出来るみたいです!
(やむちゃらは、こだわりなど全然持っていないので、なんとなくできていれば、それでOK!!)
ある程度、密閉できる空間を作れれば、段ボールでも、ステンレスのボールでも作れるみたい!
段ボールは安全性に不安があるので、ステンレスボールでチャレンジしてみたいと思います
こんな感じです。
とりあえず、100円ショップでステンレスのボールを2つと、新しい焼き網を1つ買いました。
あと、別でスモークウッドも買いました。これで、チャレンジします
火をつけたスモークウッドを、下のボールに入れて、具材を乗せた網を置き、上のボールを被せる。
この時、ピッタリと閉めると酸素が不足して、消えてしまうので、少しずらす。
以上!で出来るはず
果たして、これだけで出来るのだろうか?記事を書いていて、あまりにも簡単に考えている事に気付き不安に
でも、失敗したら考えればいっか(笑)
本当は、お肉をスモークしたかったのですが、仕込みの手間と、火加減の難しさを考えて諦めました。
初チャレンジは、手軽に出来そうな、玉子やウインナーをやってみようかな!
成功したら、次回こそは肉肉肉!をやってみたいです。やむちゃらとやむちゃらっ子は、お肉大好き
デビューに向けて着々と進んでいる!? やむちゃら家です