2015年08月18日
道志の森
2015年8月3日(日)~5日(火)、道志の森キャンプ場に行ってきました。
2日目、朝です。 随分前に書いた1日目はこちら



気温もまだ20℃を切ってます。
短パン、半袖では少々肌寒い感じてす。
朝食
昨日の夜に仕込んだスープに火を入れます。
3時間煮込んだ玉ねぎのスープ♪
コクがあってとっても美味しかったです♪

あとはフレンチトーストも♪
ご飯を食べていると、ようやく場内に朝日が差し込んで来ました。
朝早く起きなくてもこの様な雰囲気を楽しめます♪
リラックス♪リラックス♪
朝食の後は朝8時からプール
でも水の冷たさに中まで入らずに浅瀬でチャパチャパ
休憩で身体を温めるはずがアイスを
プールの横にアイスの自販機があります。
戦略が上手いですね(笑)
そして早めのお昼。
まずはBBQのために炭作りから。
火が収まった所で
肉巻きを焼き。
良い食べっぷりです
早朝からすっと外で遊んでますからね(笑)
そして
パプリカを火炙りの刑に
真っ黒に焼いたパプリカ、皮を剥いて食べます。
味付けは聞いたのですが、忘れてしまいました(汗)
でも、美味しかった〜♪
お昼のあとは、ここから川上りをして
プールで遊び
ハンモックでユラユラ
今日のお風呂は車で15分くらいの所にある道志の湯へ
昨日のお化けが出そうなお風呂とは違い綺麗でサッパリしました。
そして、キャンプ場に戻り就寝です。
3日目朝。
最近定番になりつつある、ランチパックのホットサンドに今日は丸ごとトマト
冷たくて美味しい~
子供達もかぶりつきます!
そして撤収です。
ここはチャックアウト12時なので焦らず撤収作業ができます。
最後に道の駅どうしにより、昼食を食べ帰宅しました。
道志の森キャンプ場、
キャンプ場内を流れる冷たくて綺麗な川が、とても涼しい風を作ってくれます。
真夏の暑い時期でも昼間は30℃を下回ることもあり、快適に過ごせます。
避暑地キャンプとしては快適に過ごせ、川遊びもでき、プールもあり大人も子供も楽しく過ごせるキャンプ場です。
トイレは年々新しく作っていて綺麗な場所が増えています。
ただ、お風呂、シャワーが残念です。
思い切って新しいお風呂を作ってくれたら、我が家は毎年ここに通うことなるかな(笑)
おわり
道志方面には今回が初めてだったので、いくつか準備したのと結果を。
虫対策として森林香、ヤブ蚊バリア、虫除け、ハッカ水を準備。
しかし、虫は思っていたより少なかった。
道志の森は他の道志キャンプ場に比べ、何故か虫がそこまで多くないようです。
森林香があれば大丈夫かな。
夏でも寝るときは夏掛け以上のものがあると良さそう。
朝方は寒いです。
3シーズンシュラフがあれば大丈夫。
お風呂、シャワーを求める人は外に出たほうが良いと思います。
お風呂の時間は繁忙期のみ6時過ぎから10時くらいまでだったので、
事前に管理人さんに確認。
トイレットペーパーは持参。
以上。
あれ?続きは??って思っていたトコですよ。
続きをアップする前にどちらか行かれていたんでしょうか?(^^)
道志の森。いいウワサしか聞きませんねー。
一度行っていみたいけど、予約不可のフリーって
朝が弱い我が家にはすこぶるハードルが高くって(^^;
しかし日曜日の撤収を狙うっていいですね!
これならうちでもできそう♪
森の中の川ってフォトジェニックですねー。
まだ暑い日が続きそうなので、避暑に行ってみたいなー♪

たまにはあまり便利すぎない
静かな場所でのキャンプも良いもんです♪
でもトイレットペーパー持参なんですね。
だから最近トイレットペーパーの話題をよく見るんだなってわかりました。
その辺はそういうキャンプ場が多いんでしょうかね。
そちら方面行ったことないから想像もつきません。
やむちゃら家からだとちょっと遠出してきてるから
お風呂には期待しちゃいますよね。
なんか分かる気がしました。

コメントありがとうございます♪
週末の遊び疲れが平日まで残り、
記事がなかなか書けませんでした(笑)
まんぐーさん程のベテランさんが、
道志の森に行った事がないとは意外でした。
是非とも行ってみて下さい。
感想を聞きたいです!
道志の森、良かったですよ♪
暑い時期は避暑のキャンプが気持ち良いですね!

前回記事を見てもそうですが、やはり道志いいですね~
ワイルド感抜群なのに、アイスの自販機はずるいですね(笑)
涼しい朝にたまねぎの甘さが染みるスープ、
おいしそうです(^^)

コメントありがとうございます♪
土曜日を避けたせいか、もの凄い混雑ではなく、
割とゆったりと過ごせて良かったです♪
素敵な時間でした!
トイレットペーパー持参は、道志のキャンプ場でも
少ないと思いますよ。
お風呂は残念でした。
入ってサッパリしたかったんですねどね。
入り口から肝試しみたいでした(笑)
かしママさんの道志の森に行った記事も読んでみたいです。

コメントありがとうございます♪
道志の森は涼しくて、川の流れる音が聞こえ
とても良かったです♪
朝は暖まるものが美味しいですね!
玉ねぎスープ、簡単なのでオススメですよ。

道志の森は大人気ですからね。
ところで、プールの水の透明度って、それほどでもないのですかね?
春に見たときはいまいちでしたが。。。

夏でも涼しいキャンプ場、来年は絶対行くぞ~(笑)
自然がいっぱいで虫は少なめ、理想的ですね!
あれ?
トイレットペーパーのくだり、最近良く聞きます(笑)

朝の涼しさにびっくりですね。
19度なら快適に寝れちゃいそう^_^
それでも川遊び、なんだか寒そうに感じちゃいます(笑)
ご飯はどれも美味そうですね(≧∇≦)肉巻きなんかすぐになくなりそうですσ(^_^;)

道志の森は、この時期で20℃切っているんですねぇー。(^^;
エアコンより涼しい・・・・理想的です。
ココはプールもあってイイですよね!♪
やっぱり2泊キャンプは最高ですね!☆

コメントありがとうございます。
日曜作戦成功でした*\(^o^)/*
しくさんの記事を参考に良い場所が取れました。
ありがとうございます。
プールの水は、まあまあ綺麗でしたよ。
水の循環はしていましたが、
夜に花火をプールに向けてしている人も。。

コメントありがとうございます。
えいたまんパパさんの家からだと、涼しいキャンプ場って
どちらの方面になるのですかね?
避暑地で川遊び、気持ち良いので来年は是非!
トイレットペーパーの話は良く聞きますか?
ないと不便ですからね。
今後はトイレットペーパーを常備しようかな。

コメントありがとうございます。
明け方はシュラフがないと寒かったですが、
天然のエアコンでグッスリ出来ました♪
三景園も良さそうですね!
朝プールは大人にとって心臓に悪いです(笑)
ご飯は美味しかったです。
大成功して良かった♪
愛情込めて作りましたからね(笑)

コメントありがとうございます。
道志の森の気温は、下界と違って過ごしやすいですね。
天然のエアコンは最高です♪
プールがあるキャンプ場って少ないですからね。
ここが人気なのもうなずけました。
2泊はのんびり出来る日があって良かったです♪

アイスの自動販売機が有るのも意外(汗)
夏の朝でも19℃位メモメモ
我が家は温度計無いから正確な温度分からなかったw

コメントありがとうございます。
プールは結構な広さがありましたよ。
混んでなければシャチみたいな
巨大な浮き輪も大丈夫です。
気温は山伏よりは暖かいのですかね。
朝方でもうちの子は、シュラフから出て寝てました。

道志の森キャンプ場はこんなに素晴らしい場だったのですね。道志の森おすすめ下さり有難う御座いました。頭の中はダッチオーブン購入と、朝7時に如何に到着するかで一杯になっています(笑) 玉ねぎ、ベーコンスープのレシピを簡単に教えて頂けませんか? 普段、料理をしない者にも無理なく作れますか?
私も久しぶりに読み返してしまいました。
ワンポールであれば、空いているスペースに滑り込みができそうなので、場所を選ばなければ大丈夫かもしれませんね。
スープはただベーコンと玉ねぎをいれて火にかけるだけです。
簡単ですよ!ダッチオーブンは便利で、何でも美味しくしてくれます。
でも、最近はダッチオーブンを連れて行く回数が激減してます。
手抜き料理が激増しました(笑)

場所を選ばなけれ、、、と言われるくらい混みますか。やむちゃらさんと同じ橋の近くをの場所を考えていました。ダッチオーブンは必需品なのかなと思っていました。連れて行く回数が激減ですかぁ(迷い)
再検討させて頂きます(笑)
夏休み中は混むと思いますよ。
ダッチオーブンは慣れてからで良いかと。

燻製はお手頃で良いかと思います!

電話報告の通り、雨天ではありましたが、8月10日から3泊、無事キャンプデビューを果たして来ました。。
デビューに際しては大変お世話になり有難うございました。やむちゃらさんの的確なご教示が無ければ未だデビュー出来ていなかったと思います。ひとえにやむちゃらさんのお陰とお礼申し上げます。
朝霧が創り出す幻想的な世界も観てきました!
雨天のためプールには入らず終いでしたが、川歩きを存分に楽しんで来れました。でもプールサイドの自販機のアイスは食べましたよ!
次回は晴れている日に行ってプールに入って来ようと思っています。
虫(蚊)は夏休み時期にも係らずいなくて、その点も快適でした。。
トイレットペーパーは忘れずに持参しましたので助かりました。
やむちゃらさんのご親切なアドバイスに父子ともども大感謝しております<(_ _)>_(._.)_
デビュー戦が上手くいったようで良かったですねー!
しかも延泊なんて凄いです。
私というより、スリムさんの準備が良かったからですよ。
雨のキャンプも雰囲気が良いですが、次は晴れると良いですね♬
今度一緒にキャンプへ行きましょうね!
父子キャンプも良いですが、仲間と行くキャンプも楽しいですよー。

雨のキャンプ、テントにあたる雨音を聴きながら眠るのも良かったです。キャンプへご一緒出来る日を楽しみにしています!
今度タイミングをみて連絡しますね!
宜しくお願いします。

3tcにしたんですね!
カッコよくて設営も楽だし良い物を選んだと思いますよ♬
今度見せて下さいね!

スクエアとは少し形が違うんですね。でも図面は398cmx398cmでスクエアぽくて。大きいでしょ!ポールが少なくて設営が楽そうです!是非観て下さい。タトンカと言うメーカーを教えて下さり有難う御座いました。
新しいキャンプ道具を買うと、キャンプに行きたくなる気持ちが
高まりますよね〜♬
紹介したメーカーを気に入ってくれて、私も嬉しいです!
初張り楽しみですね〜!

行きたい気持ちが高まっていまーす。タトンカ ! 良いメーカーですね。教えてもらえなければたどり着けなかったと思います。
道具選びをしている時って楽しいですよねー!
色々なメーカーがあるなかで、自分に合うものが
見つかると嬉しいですね♬
