2016年05月09日
レジーナの森 コールマンキャンプグラウンド
今回は定期更新の人気ブロガーしくさんと、休眠ブロガーのふじっこさんとのキャンプです。
詳しい内容は「しくさん」のブログで

私はサラッと

今回、私達が使ったサイトです。
キャンプサイトから管理棟までは一番近いエリアです。
614〜616


そうこうしていると皆さん到着し、強風と雨の中タイミングを見計らって設営完了です。
我が家は今回パラディオを張りました。
この日は雨が降って、風も強く、気温も低くて.....
614〜616
614はL字型。

615〜616は長方形です。

昼前に到着したのですが、この時は風が強くて時折雨が。。。

とりあえずノースイーグルワンポールをシェルターとしてアウターだけで張りました。
その中で昼食です。
615〜616は長方形です。
昼前に到着したのですが、この時は風が強くて時折雨が。。。
とりあえずノースイーグルワンポールをシェルターとしてアウターだけで張りました。
その中で昼食です。
カップラーメン、お弁当♪

今回初めてシェルターとして利用しましたが、広さはひと家族くらいには丁度良い感じです。
今回初めてシェルターとして利用しましたが、広さはひと家族くらいには丁度良い感じです。
そうこうしていると皆さん到着し、強風と雨の中タイミングを見計らって設営完了です。
我が家は今回パラディオを張りました。
この日は雨が降って、風も強く、気温も低くて.....
しかしそこは高規格レジーナの森!
そんな過酷な状況でしたが、子供達を楽しませる屋内プールがあるので、
退屈になる事はありませんでした。

(出典:少人数ファミリーキャンプ入門) (参照 公式HP)
今回、ご飯は簡単に済ませるため、奥様達が頑張ってくれました。

カレー

お鍋
ありがとうございました!
私の趣味で強風のなか燻製も

想像通り、浅くしか香りが付きませんでした
食後にしくさんがコーヒーを

挽きたてのコーヒー、ありがとうございます
この日は寒く

気温は5時で5度、夜はもっと冷え込みました。

(出典:少人数ファミリーキャンプ入門) (参照 公式HP)
今回、ご飯は簡単に済ませるため、奥様達が頑張ってくれました。
カレー

お鍋

ありがとうございました!
私の趣味で強風のなか燻製も

想像通り、浅くしか香りが付きませんでした

食後にしくさんがコーヒーを

挽きたてのコーヒー、ありがとうございます

この日は寒く
気温は5時で5度、夜はもっと冷え込みました。
GWもタイミングによっては、かなりの寒さ対策も必要ですね。

2日目からは急激に天候も回復!

・・・見よ!これが「レジーナの森」の実力だ〜♪ ←(出典:少人数ファミリーキャンプ入門)

天候も良くなったのでふじっこ家とカヌーに行きました!

ふじっこ家、出発〜♪

そして我が家も!

楽しそうな写真とは裏腹にあいにくな空模様(笑)

途中風も吹いてきて、帰ってくるのがやっとでした(笑)

カヌー(風)で冷え切った身体を足湯でポカポカ暖めました
今回は子供たちが2年生の同学年のということもあり、仲良く楽しく遊んでくれたのが嬉しかったです




夜の焚き火も

大人もしっぽりと焚き火タイムを楽しむことができました

レジーナの森、コールマンキャプテングラウンド
サイト料はしっかりとしたお値段がかかりますが、それ以上の高規格で迎えてくれます。
温泉、プール、入り放題!
ゴミも全部捨てられます。
我が家からは遠くてなかなか行けませんが、
もう一度行ってみたいと思わせてくれるキャンプ場でした。
2日目からは急激に天候も回復!
・・・見よ!これが「レジーナの森」の実力だ〜♪ ←(出典:少人数ファミリーキャンプ入門)
天候も良くなったのでふじっこ家とカヌーに行きました!

ふじっこ家、出発〜♪
そして我が家も!

楽しそうな写真とは裏腹にあいにくな空模様(笑)
途中風も吹いてきて、帰ってくるのがやっとでした(笑)

カヌー(風)で冷え切った身体を足湯でポカポカ暖めました

今回は子供たちが2年生の同学年のということもあり、仲良く楽しく遊んでくれたのが嬉しかったです



夜の焚き火も

大人もしっぽりと焚き火タイムを楽しむことができました

レジーナの森、コールマンキャプテングラウンド
サイト料はしっかりとしたお値段がかかりますが、それ以上の高規格で迎えてくれます。
温泉、プール、入り放題!
ゴミも全部捨てられます。
我が家からは遠くてなかなか行けませんが、
もう一度行ってみたいと思わせてくれるキャンプ場でした。
Posted by やむちゃら at 23:42│Comments(14)
│★レジーナの森コールマン
この記事へのコメント
こんにちは!
レジーナまでいらしてたんですね~♪
いやぁ~さすがの高規格ですね(^^;
温泉は知ってましたが、プールまであるんですね!?
わが家は近いですが、価格的になかなか行けません(笑)
カヌーも体験できたようで、あちこちで体験してみると、きっと自分の舟が欲しくなりますよ~(笑)
レジーナまでいらしてたんですね~♪
いやぁ~さすがの高規格ですね(^^;
温泉は知ってましたが、プールまであるんですね!?
わが家は近いですが、価格的になかなか行けません(笑)
カヌーも体験できたようで、あちこちで体験してみると、きっと自分の舟が欲しくなりますよ~(笑)
Posted by o-sugi
at 2016年05月10日 11:15

レジーナですか!もちろん前を通ったことしかありません。
温泉も食事もキャンプもお高くて我が家は諦めましたが
やはり高いだけあってさすが!って感じですね^^
それにしても福島はいいところですね~
カヌーがお気に召したらぜひ裏磐梯へも行ってみてください。
カヤックツアーがあるのでもっともっと楽しめると思いますよ^^
温泉も食事もキャンプもお高くて我が家は諦めましたが
やはり高いだけあってさすが!って感じですね^^
それにしても福島はいいところですね~
カヌーがお気に召したらぜひ裏磐梯へも行ってみてください。
カヤックツアーがあるのでもっともっと楽しめると思いますよ^^
Posted by かしママ
at 2016年05月10日 12:26

すごい高規格ですね〜
カヤックもやったんですね〜欲しくなりました?(笑)
陣幕の窓がいい味出してますね( ^ω^ )
カヤックもやったんですね〜欲しくなりました?(笑)
陣幕の窓がいい味出してますね( ^ω^ )
Posted by SAMBAL
at 2016年05月10日 16:23

こんにちは♪
レジーナの森は温泉・プール共に入り放題なんですね!
我が家からだとグリンヴィラと同じ位で着くのですが、お高いのでまだキャンプ場へは行けてません・・・(^_^;)
釣り堀だけ利用しようとしてオープン当初に行ったのが最後に。。。(笑)
レジーナの森は温泉・プール共に入り放題なんですね!
我が家からだとグリンヴィラと同じ位で着くのですが、お高いのでまだキャンプ場へは行けてません・・・(^_^;)
釣り堀だけ利用しようとしてオープン当初に行ったのが最後に。。。(笑)
Posted by 猛厚 at 2016年05月10日 17:05
o-sugiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
o-sugiさんの家はレジーナに近いのですね!
お風呂、プールの値段が入っていると考えると
割高感も和らぎますよ(笑)
是非一度!
カヌーは風が強いと大変ですね。
戻ってくるだけで精一杯でした(汗)
今度は天候の良い日にチャレンジしてみたいです。
コメントありがとうございます。
o-sugiさんの家はレジーナに近いのですね!
お風呂、プールの値段が入っていると考えると
割高感も和らぎますよ(笑)
是非一度!
カヌーは風が強いと大変ですね。
戻ってくるだけで精一杯でした(汗)
今度は天候の良い日にチャレンジしてみたいです。
Posted by やむちゃら
at 2016年05月10日 20:25

こんばんは〜。
いやはや、お疲れさまでした。
サラッといきましたね(爆)
やはり絵的にカヌーは乗った方がよかったな〜。
絵的にはね。。。
2日目だけでも晴れてよかったです。
3日間雨だったら・・・(汗)
最後、
>レジーナの森、コールマンキャプテングラウンド
・・・?キャプテン?
私が勘違いしているかと思いましたがな。(汗)
いやはや、お疲れさまでした。
サラッといきましたね(爆)
やはり絵的にカヌーは乗った方がよかったな〜。
絵的にはね。。。
2日目だけでも晴れてよかったです。
3日間雨だったら・・・(汗)
最後、
>レジーナの森、コールマンキャプテングラウンド
・・・?キャプテン?
私が勘違いしているかと思いましたがな。(汗)
Posted by しく
at 2016年05月10日 20:28

かしママさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
高規格でお値段高めですが、とても良い所でした。
大人は温泉、子供はプールと楽しめますよ♪
確かに福島は良い所ですね。
裏磐梯も行ってみたい♪
もう少し近ければ良いのですが、
遠いので長期休暇でないと無理かなぁ。
コメントありがとうございます。
高規格でお値段高めですが、とても良い所でした。
大人は温泉、子供はプールと楽しめますよ♪
確かに福島は良い所ですね。
裏磐梯も行ってみたい♪
もう少し近ければ良いのですが、
遠いので長期休暇でないと無理かなぁ。
Posted by やむちゃら
at 2016年05月10日 20:32

SAMBALさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今までで一番の高規格でした!
リゾートキャンプですよ♪
カヌーは風があって、なかなか厳しいデビュー戦となりました(汗)
優しそうな時に再挑戦してみます!
陣幕は窓があると座ったまま向こう側が見えて
とても良いなと思いました。
コメントありがとうございます。
今までで一番の高規格でした!
リゾートキャンプですよ♪
カヌーは風があって、なかなか厳しいデビュー戦となりました(汗)
優しそうな時に再挑戦してみます!
陣幕は窓があると座ったまま向こう側が見えて
とても良いなと思いました。
Posted by やむちゃら
at 2016年05月10日 20:37

猛厚さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
猛厚さんの家からはもっと近いと思っていました。
グリンヴィラと同じくらいとはビックリ!
福島は広いですね。
お値段並みに楽しめるので、一度は行ってみても良いかと思いますよ♪
そういえば釣りをしている人結構いました。
コメントありがとうございます。
猛厚さんの家からはもっと近いと思っていました。
グリンヴィラと同じくらいとはビックリ!
福島は広いですね。
お値段並みに楽しめるので、一度は行ってみても良いかと思いますよ♪
そういえば釣りをしている人結構いました。
Posted by やむちゃら
at 2016年05月10日 20:40

こんばんは~
レジーナの森?高規格で自然がいっぱい、ウラヤマシイです・・・
関西でも無いかなぁ(-_-;)
GWキャンプで雨&5度って、かなりのモンですねぇ。
焚火が気持ちよさそうです(^^)
宇宙人の家みたいなのはコテージですか?
楽しそうヽ(^。^)ノ
あっ!テーブルが写ってる(笑)
もっと酷使して汚していただければ、サンダ持参で伺いますよ(爆)
レジーナの森?高規格で自然がいっぱい、ウラヤマシイです・・・
関西でも無いかなぁ(-_-;)
GWキャンプで雨&5度って、かなりのモンですねぇ。
焚火が気持ちよさそうです(^^)
宇宙人の家みたいなのはコテージですか?
楽しそうヽ(^。^)ノ
あっ!テーブルが写ってる(笑)
もっと酷使して汚していただければ、サンダ持参で伺いますよ(爆)
Posted by えいたまんパパ
at 2016年05月10日 21:04

しくさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
お疲れ様でした〜。
サクっと行きすぎましたかね?
これではキャンプに対する熱い思いが
伝わらなかったかな。。
でも細かく内容や気持ちを綴っても文才無いし(笑)
しくさんもカヌーに乗ったら良かったのに!
絵が欲しかったのでは!?
ブログのために乗らなきゃね(笑)
2日目晴れて良かったですね〜♪
レジーナの実力がわかった気がしました。
しくさんとのキャンプも良い思い出になりました♪
キャプテン、、、、これも思い出として残しておきます(爆)
コメントありがとうございます。
お疲れ様でした〜。
サクっと行きすぎましたかね?
これではキャンプに対する熱い思いが
伝わらなかったかな。。
でも細かく内容や気持ちを綴っても文才無いし(笑)
しくさんもカヌーに乗ったら良かったのに!
絵が欲しかったのでは!?
ブログのために乗らなきゃね(笑)
2日目晴れて良かったですね〜♪
レジーナの実力がわかった気がしました。
しくさんとのキャンプも良い思い出になりました♪
キャプテン、、、、これも思い出として残しておきます(爆)
Posted by やむちゃら
at 2016年05月10日 21:11

えいたまんパパさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
レジーナの森は関東でかなり上位な高規格キャンプ場でした。
GWなのに5℃ってなかなか無い経験でした!
しかも雨で強風(^^;;
過酷なキャンプになりました。
あの宇宙人の家はお値段も良いですよ。
それに比べるとキャンプ場は格安に感じます(汗)
あのテーブルは保守付きでしたか!
岐阜あたりで磨いてもらおうかな(笑)
コメントありがとうございます。
レジーナの森は関東でかなり上位な高規格キャンプ場でした。
GWなのに5℃ってなかなか無い経験でした!
しかも雨で強風(^^;;
過酷なキャンプになりました。
あの宇宙人の家はお値段も良いですよ。
それに比べるとキャンプ場は格安に感じます(汗)
あのテーブルは保守付きでしたか!
岐阜あたりで磨いてもらおうかな(笑)
Posted by やむちゃら
at 2016年05月10日 22:18

こんにちは。
風が強いGWでしたよね。
カヌーは風に弱いんですよねー。
カヤックならきっと大丈夫ですよ。
どうです?そろそろ・・・(笑)
お風呂とプールが無料かぁ。
それはすごくそそられるなぁ・・・。
風が強いGWでしたよね。
カヌーは風に弱いんですよねー。
カヤックならきっと大丈夫ですよ。
どうです?そろそろ・・・(笑)
お風呂とプールが無料かぁ。
それはすごくそそられるなぁ・・・。
Posted by まんぐー
at 2016年05月11日 15:31

まんぐーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
カヌーよりカヤックの方が風に強いという事なんですね!
知らなかったです。
カヤックには今シーズン、一度は乗ってみたいなと思っています。
次は風が無いといいけど。
お風呂とプールが入り放題はサイト料金に入っているとはいえ、
とても良かったです。
キャンカーの慣らしも兼ねて、ぜひ一度!
コメントありがとうございます。
カヌーよりカヤックの方が風に強いという事なんですね!
知らなかったです。
カヤックには今シーズン、一度は乗ってみたいなと思っています。
次は風が無いといいけど。
お風呂とプールが入り放題はサイト料金に入っているとはいえ、
とても良かったです。
キャンカーの慣らしも兼ねて、ぜひ一度!
Posted by やむちゃら
at 2016年05月11日 21:31
