2016年04月14日
若洲公園キャンプ場
シーズンスタートは我が家から一番近いキャンプ場でした。
花粉症の嫁は自宅で待機、息子との父子キャンプです。
今回の設営場所に到着!
今回の設営場所に到着!
入口から入って右側の狭い区画サイトの所でした。
しかし今回は16、17の2区画だったので、のびのびと使えて良かったです。

設営完了!
設営完了!
ノースイーグルのワンポールテントに、今回初登場のタトンカ4TCのタープです。
タトンカタープはタイミングが良く、何と半額で買えてラッキーでした♪
冷凍チャーハンの予定でしたが、、、家に忘れてしまいました(^^;;

予備で買ってあった肉マンを焼いて、

カップラーメンを美味しく頂きました。。
予備で買ってあった肉マンを焼いて、

カップラーメンを美味しく頂きました。。
お腹を満たした後は自転車を借りてサイクリング!

今回借りた自転車は2人乗りです。

自撮り棒でパチリ!

結構楽しかったみたいで、なんだかんだで2時間位借りてしまいました。
今回借りた自転車は2人乗りです。

自撮り棒でパチリ!

結構楽しかったみたいで、なんだかんだで2時間位借りてしまいました。
ヘロヘロでサイトに戻ります(笑)
サイトに戻ると元気な息子は遊びに行ってくる〜♪とお近くのサイトの子供と遊びにお出掛け。
サイトに戻ると元気な息子は遊びに行ってくる〜♪とお近くのサイトの子供と遊びにお出掛け。
その間に今回2つ目の新しい道具を試しました。

outwellのウィンドスクリーン、付属の黄色いガイロープがいい味出してますw

素材はポリコットン
outwellのウィンドスクリーン、付属の黄色いガイロープがいい味出してますw
素材はポリコットン
なかなか良い感じです。色合いはパラディオの方が合いそうかな。
張ってから15分で片付けました。
張って満足ww
お腹が空いたと戻ってきたので、夕食の開始!

3つ目の新しい道具、クルクル棒でウィンナーをクルクル!
張って満足ww
お腹が空いたと戻ってきたので、夕食の開始!
3つ目の新しい道具、クルクル棒でウィンナーをクルクル!
父子でウィンナーの美味しさを感動です!
キャンプの時は「ウィンナークルクルだね」と今更ながらに納得しましたww

そして鳥のもも肉にハマグリを焼き焼きしました。
しばらくすると日は落ち辺りは真っ暗に。

焚き火を楽しんだり

マナスルで遠赤ヒーターを使ってみたりと遊びました。

マナスルの五徳には合わないです。使えないことはないかな。
そして朝

焚き火をしながらとコーヒーでまったり

次第に雲の切れ間から日が差し込み始め

最後には青空を見ることが出来ました。
無事に乾燥撤収することが出来良かったです。
今週末はファミキャンのスタート!
そして鳥のもも肉にハマグリを焼き焼きしました。
しばらくすると日は落ち辺りは真っ暗に。
焚き火を楽しんだり
マナスルで遠赤ヒーターを使ってみたりと遊びました。
マナスルの五徳には合わないです。使えないことはないかな。
そして朝
焚き火をしながらとコーヒーでまったり
次第に雲の切れ間から日が差し込み始め
最後には青空を見ることが出来ました。
無事に乾燥撤収することが出来良かったです。
今週末はファミキャンのスタート!
天気も持ちそうだし、楽しみです。