2014年07月30日
ランタンとは違う?
先日、山登りをしていた親戚の叔父より、
使わなかったら捨てていいからと
もらったものがあります。
まずはこれ
ハリケーンランプ
私、知りませんでした。
ランプ?ランタンでないの??
そもそも、ハリケーンランプって??
と調べてみると、どうやら随分
昔からあるもののようです。
燃料は灯油です。
イメージとしてはアルコールランプの
灯油版でしょうか?
ちょっと違うかもしれませんが。。
興味がある方は、ハリケーンランプで
くぐると色々出てきます。
今あるランタンより明るくないみたいです。
しかし、昔ながらの雰囲気をかもし出すので
好んで使う方もいるようです。
燃料のもちは、かなりいいようです。
でも、灯油を使わない我が家。
しかし、ランタンは今のところジェントス
1台しか持っていません。
使おうかどうしようか考え中・・・
そのほかに貰ったものもあるのですが、また後日。。。
Posted by やむちゃら at 08:40│Comments(10)
│ランタン選び
この記事へのコメント
おはようございます
昔の物ってメンテすると復活するから
不思議ですよね、
いま売られてる物で二世代使える物って
少ないんだろうなー
昔の物ってメンテすると復活するから
不思議ですよね、
いま売られてる物で二世代使える物って
少ないんだろうなー
Posted by Roly-Poly
at 2014年07月30日 09:18

おや!良いものもらいましたね♪
マナスルなんて再販されるくらいだから
喉から手が出るほど欲しい人もいるんじゃないかしら?
それこそ道具沼???
うちにはケロシン系の火器はたぶんないです!
マナスルなんて再販されるくらいだから
喉から手が出るほど欲しい人もいるんじゃないかしら?
それこそ道具沼???
うちにはケロシン系の火器はたぶんないです!
Posted by かしママ
at 2014年07月30日 09:48

Roly-Polyさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
昔の物は今の物と違って、構造がややこしく
ないみたいですね!
なので、壊れにくいしメンテをすれば
復活するのでしょうね。
コメントありがとうございます。
昔の物は今の物と違って、構造がややこしく
ないみたいですね!
なので、壊れにくいしメンテをすれば
復活するのでしょうね。
Posted by やむちゃら
at 2014年07月30日 16:30

かしママさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
赤い箱のやつ、マナスルって読むんですか!
鍋セットくらいしか分からなくて、、、
さすが、かしママ!
ありがとうございます♪
調べてみます〜!
コメントありがとうございます。
赤い箱のやつ、マナスルって読むんですか!
鍋セットくらいしか分からなくて、、、
さすが、かしママ!
ありがとうございます♪
調べてみます〜!
Posted by やむちゃら
at 2014年07月30日 18:09

こんばんは!
親戚のおじさん、なんか山男の香りがしますね。クンクン。
エバニューのランプ、渋過ぎ。
なんかヤフオクで高く売れそうな香りがしますね。クンクン。
え?せっかくもらったのにそんなこと出来ない?
赤い缶にもケロシンって書いてあるから、
もう灯油携行するしかないですね!
うらやましい!
親戚のおじさん、なんか山男の香りがしますね。クンクン。
エバニューのランプ、渋過ぎ。
なんかヤフオクで高く売れそうな香りがしますね。クンクン。
え?せっかくもらったのにそんなこと出来ない?
赤い缶にもケロシンって書いてあるから、
もう灯油携行するしかないですね!
うらやましい!
Posted by しく
at 2014年07月30日 20:48

しくさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
叔父さんは山男、引退したそうです。
なので、匂わないですよ(笑)
ランプはどうなんだろ?
私には分かりませ〜ん(-。-;
赤い缶に、ケロシン!?
気づかなかった(汗)
灯油、どうしよ〜(ー ー;)
コメントありがとうございます。
叔父さんは山男、引退したそうです。
なので、匂わないですよ(笑)
ランプはどうなんだろ?
私には分かりませ〜ん(-。-;
赤い缶に、ケロシン!?
気づかなかった(汗)
灯油、どうしよ〜(ー ー;)
Posted by やむちゃら
at 2014年07月30日 22:07

歴史を感じますね~
使い込み方がランプに存在感を出してます!
ハリケーンランプ欲しいんですが
灯油の持ち運びが大変そうなんで躊躇してます・・・
実家に帰ったらオヤジの山道具探してみようかな~
っと思っちゃいました(*'▽')
使い込み方がランプに存在感を出してます!
ハリケーンランプ欲しいんですが
灯油の持ち運びが大変そうなんで躊躇してます・・・
実家に帰ったらオヤジの山道具探してみようかな~
っと思っちゃいました(*'▽')
Posted by ふじっこ
at 2014年07月31日 11:23

ふじっこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
歴史を感じますね。
ふじっこさんの実家なら色々出てきそう!
同じ様なものが出てきたりして!?
灯油の持ち運び、大変そうですよね(汗)
てっきり、実家への長旅が始まっているのかと
思ってました。
コメントありがとうございます。
歴史を感じますね。
ふじっこさんの実家なら色々出てきそう!
同じ様なものが出てきたりして!?
灯油の持ち運び、大変そうですよね(汗)
てっきり、実家への長旅が始まっているのかと
思ってました。
Posted by やむちゃら
at 2014年07月31日 12:19

やむちゃらさん、
2世代3世代と続くんでしょうか(*^^*)
素敵ですねー!
うちのケロシンはぺトロマックスというランタン。
旦那様が夢中です。
すごく手がかかって…可愛いらしいですよー(  ̄▽ ̄)
2世代3世代と続くんでしょうか(*^^*)
素敵ですねー!
うちのケロシンはぺトロマックスというランタン。
旦那様が夢中です。
すごく手がかかって…可愛いらしいですよー(  ̄▽ ̄)
Posted by まんぐー
at 2014年07月31日 19:30

まんぐーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
2世代、3世代と続いたら素敵ですね!
でも、2世代目ですでに赤信号です(汗)
凄く手間が掛かると、逆に愛情出てきたり
しますよね!
でも私の場合、そんな事は
なさそうです(ー ー;)
コメントありがとうございます。
2世代、3世代と続いたら素敵ですね!
でも、2世代目ですでに赤信号です(汗)
凄く手間が掛かると、逆に愛情出てきたり
しますよね!
でも私の場合、そんな事は
なさそうです(ー ー;)
Posted by やむちゃら
at 2014年08月01日 08:19
