2014年06月20日
ファミリーキャンプスクール
WILD-1 デックス東京ビーチ店さん主催のファミリーキャンプスクール1泊2日のレポです。
共催でコールマンさん、CHUMSさん、vixenさん、ヒーローさん
スクール目線で書きたいと思います。
若洲公園キャンプ場 6月14日(土)、15日(日) 1泊2日
1家族4000円 + キャンプ場に支払う代金(大人900円×2=1,800円
今回のやむちゃら家の代金は合計5,800円です。
キャンプ場代、激安ですよね!
事前にスケジュールを郵送していただけることになっていたのですが、
何かの手違いで結局届かず。。当日行ってからのお楽しみになりました!
スケジュールです。
10時に受付をしました。15組位の参加で、5〜6番くらいでしたかね。
プレゼントがあり、コールマンさんのフェイスタオル2枚、携帯電話の防水カバー2枚、
カップ2枚頂きました。
10時45分の開会式には時間があったので、テント設営講習会を聞かずに設営開始!
あーだ、こーだやっているうちに、すぐに開会式になりました(ーー;)
待ってればよかったかな(汗)
開会式です!
スタッフの方々の挨拶が始まりました。
最後の方が終わり、次は参加者の挨拶かと構えましたが、そのまま終了(ーー;)チーン
そしてすぐにコールマンさんによるテント設営会です。
説明しながら10分くらいだったかな?サクッと
設営、早っ(@_@;)!!
て感じでした!プロですね♪♪
ポイントはテントを建てるとき、ドアの部分を少し開けておく事だそうです。
詳細はこちらの記事で!
その後は各自、自分のサイト作りです。
大体の方は既に出来上がってましたが・・
やむちゃら家も、皆さんも、昼前には完成していました。
張り網のはみ出し具合は見なかったことに。。。
参加者の皆さんすみませんでしたm(_ _)m
今後気をつけます。
お昼を挟んで、15時からWILD-1さんによるダッヂオーブン実演会です。
大盛況ですが、料理の完成を待てないやむちゃらっ子は10分で逃走!
後ろのハンモックでゆらゆらしているのが、やむちゃら家です(-_-;)
マイペースで。。。
その分、私が3人分聞いてましたのでm(__)m
しばらくして完成した料理がこちら!
豚バラと大根のコーラ煮と手羽元をクレイジーソルトやハーブで漬け込んだものを焼いてくれました。
両方ともとっても美味しかったです!
試食会?が終わったので、そのあとはCHUMSさんのブースでブレスレット作りをしました。
こちらがそのブースですね。
こんな感じで編み込んでいき、
こんなのが出来ました!イベント参加者は無料です(^0^)
その後はフリータイムで各々過ごし、夕食をはさんでvixenさんによる星空観覧会があり