ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
やむちゃら
やむちゃら
8歳の息子と、私、妻の東京東部在住の3人家族です。
2014年キャンプデビューしました。
気づいたことや、感じたことを忘れないように綴っていきたいと思います。

やむちゃら(私) ずぼらだけど、ポジティブな直感派
やむちゃら妻(妻) 不器用だけど、気が利く思考派
やむちゃらっ子(息子) ドジだけど、やさしいマイペース派

気軽にコメント、メール下さい。


Instagram


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月20日

ファミリーキャンプスクール

WILD-1 デックス東京ビーチ店さん主催のファミリーキャンプスクール1泊2日のレポです。

共催でコールマンさん、CHUMSさん、vixenさん、ヒーローさん


スクール目線で書きたいと思います。



若洲公園キャンプ場 6月14日(土)、15日(日) 1泊2日

1家族4000円 + キャンプ場に支払う代金(大人900円×2=1,800円

今回のやむちゃら家の代金は合計5,800円です。

キャンプ場代、激安ですよね!

事前にスケジュールを郵送していただけることになっていたのですが、

何かの手違いで結局届かず。。当日行ってからのお楽しみになりました!


 スケジュールです。




10時に受付をしました。15組位の参加で、5〜6番くらいでしたかね。

プレゼントがあり、コールマンさんのフェイスタオル2枚、携帯電話の防水カバー2枚、

カップ2枚頂きました。

受付


10時45分の開会式には時間があったので、テント設営講習会を聞かずに設営開始!

あーだ、こーだやっているうちに、すぐに開会式になりました(ーー;)

待ってればよかったかな(汗)


開会式

開会式です!

スタッフの方々の挨拶が始まりました。

最後の方が終わり、次は参加者の挨拶かと構えましたが、そのまま終了(ーー;)チーン



そしてすぐにコールマンさんによるテント設営会です。

説明しながら10分くらいだったかな?サクッと

korutennto

設営、早っ(@_@;)!!

て感じでした!プロですね♪♪

ポイントはテントを建てるとき、ドアの部分を少し開けておく事だそうです。

詳細はこちらの記事で!


その後は各自、自分のサイト作りです。

大体の方は既に出来上がってましたが・・


やむちゃら家も、皆さんも、昼前には完成していました。

張り網のはみ出し具合は見なかったことに。。。

参加者の皆さんすみませんでしたm(_ _)m

今後気をつけます。


お昼を挟んで、15時からWILD-1さんによるダッヂオーブン実演会です。


大盛況ですが、料理の完成を待てないやむちゃらっ子は10分で逃走!

後ろのハンモックでゆらゆらしているのが、やむちゃら家です(-_-;)




マイペースで。。。

その分、私が3人分聞いてましたのでm(__)m


しばらくして完成した料理がこちら!

ダッチ


豚バラと大根のコーラ煮と手羽元をクレイジーソルトやハーブで漬け込んだものを焼いてくれました。

両方ともとっても美味しかったです!

試食会?が終わったので、そのあとはCHUMSさんのブースでブレスレット作りをしました。



こちらがそのブースですね。




こんな感じで編み込んでいき、


こんなのが出来ました!イベント参加者は無料です(^0^)


その後はフリータイムで各々過ごし、夕食をはさんでvixenさんによる星空観覧会があり


コールマンさんによる焚火CAFEのオープンです。



「ランタンの明かりと焚火を囲んでの交流会」とスケジュールに書いてあります。

今度こそ、参加者による自己紹介か!?

と思ったら各自好きなものを飲んで、食べておしまいでした(´・ω・)チーン

決して自己紹介好きではないですよ!むしろ、人見知りの方かと(T_T)

ただ、同じような初心者キャンパーさん達と、すこーしお話をしたかっただけです。

あわよくば、連絡先など・・・・

残念でした。


それはそれとして

なんと、飲み放題!食べ放題!!でした!

太っ腹(゚∀゚)!






ビールにコーヒー、ごちそうさまでした。

その後、21時30分にクワイエットタイムで就寝です。




2日目はテントの撤収講習会です。


 

またまたサクッと撤収作業終了!
プロですね~(^^)
作業のコツはこちらの記事を参照

そして最後に皆で記念撮影!
写真はありませんが・・・



イベントのスケジュールはぎゅうぎゅうではなく、かといって
暇になることもなく、良かったと思います。
プレゼントも頂けたし大満足です!
ただ、参加者の交流会の様なものが、もう少しあったらいいなと感じました。
また同じようなイベントがあったら参加したいと思います。