2015年07月23日
有野実苑オートキャンプ場
2015年7月18日(土)~19日(日)、
有野実苑オートキャンプ場に行ってきました。
今回は息子の幼稚園の時の友達家族とのキャンプです。
キャンプ場に到着。
昨年はいなかった(たぶん)小人が出迎えてくれました。
今回も前回と同じくDサイト、 昨年行った記事はこちら。
私たち家族はD-14で友達家族はバンガローのD-15、隣同士です。
ここのキャンプ場はマナーを守れない方は退場という厳しいルールがあります。
他のキャンプ場に比べ、マナーに関して厳しいですね。
紙にも書いてありますが、皆でルールを守って楽しいキャンプをするためには必要なのかな。
受付時にもらった本日のイベント案内
ここのキャンプ場はイベント盛り沢山で子供達、大人たちも飽きることはありません。
ここの特徴一つでもあります。
こちら我が家が今回使うDー14サイトです。
木に囲まれていて、日差しが遮られ涼しげな印象です。
その奥にお友達家族のD-15バンガローがあります。
一箇所、木の間からバンガローまで抜ける事ができます。
テントサイトと使う家族とバンガローを使う家族で一緒に行く時は
このD-14、D-15の組み合わせがとても良いと思います。
隣のD-15バンガロー。
中はこんな感じです。
2段ベットと、2畳ほどのスペース。
思っていたより狭いですね。
クーラー完備はとっても魅力的です。
テントにクーラーはないですからね。。。
今回、12時にチェックイン。
お腹が空いたとのことで、設営前にまずは腹ごしらえ。
バンガローに付いている東屋で昼食です。
ん~。便利
お昼を食べ設営、、、ですが、タープを張る前に申し込むイベントの時間に。
有野実苑は今回で2回目なのですが、前回も同じだったような(笑)
ブルーベリー狩りです。先ほどのイベントチラシに詳細が書いてあります。
料金は去年より値上がっていたかな。消費税も上がりましたからね。。。
たわわに実ったブルーベリー、品種が複数有り、食べ比べ♪
気に入ったブルーベリーを箱一杯に摘みました。
ブルーベリー狩りがおわり設営の続き。
ノースイーグルのコットンワンポールにキャンパーズコレクションのヘキサにしました。
スノピレクタLにしようかと思ったのですが、今回は木陰がたくさんありタープの必要性が
あまりなかったためヘキサに。
スペースとしてはレクタを張れる広さはあります。
設営完了。
15時で28℃、都心よりは若干涼しい感じでしょうか。
でも、設営中は汗だくです。
そして、設営後はスイカ割り。
お友達家族がスイカ割りを用意してくれました。
まずはお友達から。
えい!
そして、うちの子も。
えい!
何度か楽しんだあと、見事に割れました。
割れたスイカに飛びつく子供
割れたスイカですが、大きいまま直接食べることができて、とても喜んでました。
そして、直ぐに夜ご飯。
夕食はバーベキューと決めていたのですが、またもや炭を忘れ前回同様、薪でBBQ。
子供達の腹減ったコールにより、火が落ち着く前に強引に焼き焼き。
多少黒くなりましたが、美味しく頂けました。
そしてお風呂に入り、就寝です。
写真はありませんが、ここのお風呂は私が今までに行ったキャンプ場の中で一番好きです。
露天風呂が気持ち良いです。
子供達や皆が寝たあとは、ひとり焚き火を堪能。
シュワっと強炭酸のジュースがうまい。
暑い中での焚き火も限界になり、私も就寝です。
そして、朝。
美味しいオニオングラタンスープにパン、スイカを頂きチャージ完了!
プールがオープンと同時に子供たちは水遊び、
その間に撤収作業を終え、11時にチェックアウトです。
最後はこびとのお見送りもありました。
昨年の同時期にはカブトムシがたくさんいて、カブトムシキャンプになり、「また行きたい」とのことで
同じ時期に行きましたが、今年は昨年ほど見つけることが出来ませんでした。
ギリギリ一匹確保。
おわり