ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
やむちゃら
やむちゃら
8歳の息子と、私、妻の東京東部在住の3人家族です。
2014年キャンプデビューしました。
気づいたことや、感じたことを忘れないように綴っていきたいと思います。

やむちゃら(私) ずぼらだけど、ポジティブな直感派
やむちゃら妻(妻) 不器用だけど、気が利く思考派
やむちゃらっ子(息子) ドジだけど、やさしいマイペース派

気軽にコメント、メール下さい。


Instagram


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月04日

プレキャンプ 寝る編

実家の庭でテントを張って,プレキャンプをする事になった我が家、
テントはなんとか無事に張れました。



次は、テントの中で寝れるかです。
期待のインフレーターマットが登場です!
私も妻も、「これなら寝れるね♪♪」と自信ありです!!


はじめに銀マット敷いて♪
その上にテントインナーシートを敷いて♪♪
インナーシート

次にインフレーターマットを敷いて♪♪♪


その上にシュラフです♪♪♪♪





これなら寝れるだろうと、寝床については大丈夫だと思っていました。


が、しかし、この時期(5月)の朝晩は、結構冷え込むんですね。


いざ、寝ようとしたら、


風邪引きそう。。。


寝心地はバッチリなのですが、まさか寒いとは(^^;;



我が家の持っているシュラフは、確か4度まで対応していたはずなのに、何で⁇(◎_◎;)
家に夏掛けを取りに行きましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




プレキャンやって良かったです。
実際にやってみないと、分からないものですね。



それでも妻は、風邪をひいてしまいました。
でも、プレキャンで風邪をひいたなんて、周りの人には内緒ですテヘッ


  


Posted by やむちゃら at 13:01Comments(2)☆プレキャンプ寝る編

2014年06月03日

プレキャンプ テント編

若洲キャンプ場にデビューが決まった我が家ですが、家から近いとはいえ、テントも張ったことないし、ペグすら打った事がない。。


不安すぎる(−_−;)


そこで、実家の庭でテントを張って,プレキャンプをすることにしました。
テントを無事に張れるか。
テントの中で寝れるか。
主に、この2点を確認することです。



まずは、テントを張りました。
今回の1番の目的です。
結果は、2人で1時間くらい掛かりましたが、どうにか張れました。


組み立てる途中、壊れるんじゃないかと思うくらい力を入れるところがあったりして、
ハラハラしたこともありました。
テントを張るってそれくらい当たり前?あれで良かったのだろうか??
次回、張る時の課題です。


それにしても1時間かかるとは。今後、どのくらいまで短縮できるだろ(ーー;)








  


Posted by やむちゃら at 23:32Comments(2)☆プレキャンプ