ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
やむちゃら
やむちゃら
8歳の息子と、私、妻の東京東部在住の3人家族です。
2014年キャンプデビューしました。
気づいたことや、感じたことを忘れないように綴っていきたいと思います。

やむちゃら(私) ずぼらだけど、ポジティブな直感派
やむちゃら妻(妻) 不器用だけど、気が利く思考派
やむちゃらっ子(息子) ドジだけど、やさしいマイペース派

気軽にコメント、メール下さい。


Instagram


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年08月15日

ケニーズファミリービレッジ 後記


今回のキャンプで感じたこと



どうやっても我が家は朝バタバタしてしまうので

2泊3日なら、1泊2日にしてチェックアウトを遅くした方が、我が家に合いそう。


チェックアウトした後、どこかに寄る事をやめて、半日かけてゆっくりとお片づけ。




テントが大きいのと、狭い事が嫌いなため、


サイトのサイズは8×8以上が望ましい。


ケニーズ、表記では7×8、狭くて窮屈に感じた。



予約を取ったキャンプ場は全て終了。


来月はどうしようかな?


涼しそうな高原キャンプ?道志?


それともデイキャン?

ケニーズファミリービレッジ 後記


おわり






































ブラック登場!( ̄▽ ̄)ニヤ

以下、私の独り言です。


ここからは、私の独りよがりの目線で書かせてもらいます。

あくまで、私の独断と偏見なので、そう感じない方もたくさんいると思います。

私の独り言と思って聞き流してください。


ケニーズファミリービレッジ


良かった点

①キャンプ場の作りから、ファミリーで安心して過ごせるというコンセプトは感じることが出来た。

②また、川がとっても綺麗で、天然プールは子供を安心して遊ばせることが出来る。


悪かった点

①従業員の接客 ある1名ですが、とっても態度が悪いです。


キャンプ場の道を挟んで反対側に日帰り専用の駐車場がある。

サイトが狭かったため、そこに停められないか確認したところ

「えっ?皆さんそんなことしていませんけど?」と無愛想そうな態度と余計な一言。

そして、「1サイト1台の駐車をお願いしている。

一人を許してしまうと、皆さんやってしまうので」とのこと。

別のことで聞いてもあの無愛想な態度でした。

しかも、その人がアルバイトの様な人をまとめていました。

接客業で働くものとして、あの態度はありえませんね。

残念でした。

他の方は普通だったかな。



また予約の際、大型テントしか持っていないので、

広めのサイトがあるなら、そちらにして欲しい旨を伝えたのですが、

「皆さん工夫して張っていますよ」と受け入れてもらえず。

安心して過ごせるキャンプ場とHPに記載がありますよね・・・

少しぐらい話を聞いてくれてもいいのでは?

今思うと同じ人物だったかな。。。


②サイトが狭くて駐車場みたい

場外はあたり一面自然があって川も流れ、気持ちがいいのに

サイトは狭くリラックスしずらい。

小砂利が駐車場みたい。水はけは良さそうですけどね。


③狭いシャワー室が2室しかないこと

男2室、女2室で計4つしかありません。

行く前に少し不安に思っていたのですが、予感が的中です。

夜、並びます。

女性用は悲惨でした。

2日目の時は1時間待ち。それでも良かったようで、

妻がシャワー室から出てきたら列が更に長くなっていたようです。

従業員の方も確か5時以降にはいなくなってしまうので、

この惨状を知らないのかな?


④炊事場が1ケ所しかない。

電源なしサイトは同じ階層にあったので不便は感じませんでしたが、

電源サイトの方たちは大変そうでした。

炊事場とサイトが別階層のため、階段を昇り降りしなくてはいけません。


⑤トイレの匂い

炊事場の近くにトイレがあります。

炊事場で食器などを洗っていると、トイレの悪臭が流れてきます。

トイレが臭い。

トイレの出入り口付近に炊事場って。。。。



ケニーズファミリービレッジ


HPを見て頂ければわかると思うのですが、子供とお出かけサイトでは

アクセスランキングで1位になったそうです。

また、料金も他のキャンプ場に比べて高いです。


高規格キャンプ場と思って行ってみたのですが、そんなことはなかったです。

値段が高いだけって感じでしたね。

子供が遊ぶ環境は揃っていますが、それ以外の事はなんだか中途半端です。

従業員に柔軟な対応は求められません。


すべては、夏休みの繁忙期だから・・・・

って事にしておきましょう!

それとも妖怪のせい?(笑)


魚の種類 ハヤ



同じカテゴリー(★ケニーズファミリービレッ)の記事画像
ケニーズファミリービレッジ  その④
ケニーズファミリービレッジ  その③
ケニーズファミリービレッジ その②   場内写真
ケニーズファミリービレッジ 
ケニーズファミリービレッジ 準備
ケニーズファミリービレッジ
同じカテゴリー(★ケニーズファミリービレッ)の記事
 ケニーズファミリービレッジ その④ (2014-08-14 18:12)
 ケニーズファミリービレッジ その③ (2014-08-13 17:52)
 ケニーズファミリービレッジ その② 場内写真 (2014-08-12 19:39)
 ケニーズファミリービレッジ  (2014-08-12 08:49)
 ケニーズファミリービレッジ 準備 (2014-08-07 08:56)
 ケニーズファミリービレッジ (2014-08-04 06:36)

この記事へのコメント
こんばんは。
そうでしたか〜。
あの流域の詳細は、「奥むさし山と川の探索マップ」
というHPで調べていたこともあったのですが、
今一歩、踏み出せず、未だ未潜入です。
どのキャンプ場もサイトは狭そうだったかな。

キャンプ場選びはほんと難しいですよね〜。
もう、最後の砦、キャンプ界のディズニーランド、
スウィートグラスに行くしかないんじゃないですか〜?
Posted by しくしく at 2014年08月15日 20:24
しくさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ケニーズに期待をしすぎてしたのかも。
若州、有野実苑と良かったので、、、
今度は高規格ではないキャンプ場に
行ってみようかな?
スィートグラスは1度行ってみたいです。
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年08月15日 22:00
500円でも『払いたくない!』と思えば
無駄金です!

ケニーズHPを見る限りは良さそうですが・・・
やっぱりサイトが7×8は狭いな~;つД`)

高規格好きのふじっこ家(奥さん)おすすめはグリンヴィラです。
予約取りづらいですが、スタッフさのレベルがとても高いです。

区画サイト卒業してフリーサイトキャンパーへ(*‘∀‘)
がら空きなのに、すぐ隣に設営される事ありますけど(汗)
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年08月15日 23:29
ふじっこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

スタッフの対応で、そこのキャンプ場の
印象って随分と変わりますよね。
設備が全てで無い事を教わりました。

グリンヴィア、設備も人も揃っているとは、
とても良いキャンプ場ですね。
機会があれば行ってみたいな♪

フリーサイトも良いなぁと
最近考えはじめた所です。
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年08月16日 09:03
こんばんは。

出遅れたー!と思って一気に読んだらブラックさんが(笑)

埼玉のキャンプ場は住んでいる場所から考えて行くことはないのですが
よく雑誌に載ってるとこですよねー。
そうだったんですかー。

私も接客は大事だと思います!!
電話での予約は無愛想だけど行くとそれが心地よいって場合もありますけどね(笑)
それも人柄なんですよね。
Posted by まんぐーまんぐー at 2014年08月18日 20:15
こんばんは。

出遅れたー!と思って一気に読んだらブラックさんが(笑)

埼玉のキャンプ場は住んでいる場所から考えて行くことはないのですが
よく雑誌に載ってるとこですよねー。
そうだったんですかー。

私も接客は大事だと思います!!
電話での予約は無愛想だけど行くとそれが心地よいって場合もありますけどね(笑)
それも人柄なんですよね。
Posted by まんぐーまんぐー at 2014年08月18日 20:16
まんぐーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ちょうど繁忙期だったからしょうがない
と思う事にしました。
キャンプ場内を4輪バイクで見回るオーナーと
思われる人と話したのですが、とっても感じの
良い方でした。
今回は色々な意味でタイミングが
合わなかったのかな。
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年08月18日 22:09
こんばんは~

7m×8mは狭いですね・・・
我が家だとアメドLで終わってしまう(-_-;)

スタッフの対応はお金の高い安いの問題じゃないですよ!
仮に安価なキャンプ場でも滞在中は楽しい思い出を作りたい客な訳ですし。
感じの良いスタッフが居られれば次も行きたいと思いますもん。
幸いにして私はひどいスタッフの居るキャンプ場は経験ありませんが、
2回目は無いな・・・
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2014年08月18日 22:48
えいたまんパパさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

アメドLお持ちなんですか?
この前展示を見て、いいテントだなぁと思ってた所ですよ!
いいなぁ~

お金の高い安いの問題ではないですよね。
私もそう思います(T_T)
スタッフの印象ってキャンプ場の印象に繋がりますよね。
今回の事は繁忙期だったからって事にしておきました。
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年08月18日 23:10
おはようございます♪
遠征より帰還しました^^


撤収の時間には追われたくないですよね。
うちが今回行ったキャンプ場もOUT時間は自由なので
のんびり1時過ぎまでいさせてもらいました。
そういうキャンプ場もいいですよ^^

あと、ネットランキングの1位ほど当てにならないものないですよ!!
我が家もファミを始めるときランキング上位の場所をいくつか利用しましたが
リピした場所はひとつもないです。

どんなにいいキャンプ場であっても人が悪いと行きたくないですよね。
せっかくリラックスしに行くのにストレスためて帰りたくないですもん。
そこは秋か冬の空いてる時に利用するほうがいいのかも?
でもそうするとメインの川遊びができないという(笑
Posted by かしママかしママ at 2014年08月19日 07:21
かしママさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

OUTの時間が決まってないとは⁉︎
なんて素敵なキャンプ場♪
我が家もそういう所を探してみよ。

ネットランキングは難しいですね。
各々キャンプスタイルがありますから、
合う合わないがあるのでしょうね。
やはり、実際に行かないと分からないな(^^;;
人の対応って大きいですよね。
そこのキャンプ場の印象が、
ガラリと変わってしまいました。

そうそう、空いているときを狙うと
川遊び出来ないし、難しいですね。
我が家だけではもう行かないかな(^^;;

あっ!
かしママさん、お帰りなさい〜♪
レポ楽しみにしてますよ。
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年08月19日 08:35
とんぼぱぱさん、ごめんなさい。
コメント消してしまいました。

本当にすみません。
コメントの書き直しをしたら間違って消してしまいました。
ごめんなさい(T_T)
せっかくいただいた貴重なコメントなのに。。。
消してしまいすみませんでした。


一気にお読みいただきありがとうございます。
とんぼパパさんのリストに入りそうだったのに
ブラック登場!
良いのやら悪いのやら…
私には合わなかったというのが正直な所です。

口直しに若洲へデイキャン行ってきます!
とんぼパパさんの家からでも近いのでは?
お待ちしてます(笑)

成田ゆめ牧場ですか!
OUTの時間が17時とはいいですね。
我がにも合いそう♪
フリーサイトですか!
我が家も考えているんですよ。
広々使えて良さそうですよね!
来月の上旬でしたっけ?
タイミングがあったらお伺いします(笑)

コメント消して、本当にごめんなさい。
コメントの内容、違ったらすみません。
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年08月19日 09:04
やむちゃらさん

再投稿!データ残ってて良かった!(*^_^*)

一気に読ませていただきました!
読んでいる最中 サイトの広さにちょっとと思いましたが、子供の遊び場としては、良いなぁ!なんて思いながら読んでいました。
要チェックキャンプ場に登録しようとしていたところ、ブラックやむちゃらさん登場(゚〇゚;)
接客態度が悪いと何もかも嫌な気持ちなっちゃいますよね!
経験がそれほど無いのが幸いしてか、気に入らない所に当たったことがない!

早く次の予定を立てて、口直しですねo(^-^)o

私も撤収は、いつまで経っても課題です。

私は先日行った「成田ゆめ牧場」に来月頭に再訪問予定!
前回気づいていなかったのですが
チェックイン 9:00 - 17:00
チェックアウト 17:00
なんです。
何時も慌ただしい片付けですが、ゆっくりチェックアウトを経験してこようと思います。
チェックインが早くて、チェックアウトが遅いので、一泊でも十分楽しめるかなと…
オマケにフリーサイト初挑戦予定です。

では、またヽ(^o^)丿
Posted by とんぼパパとんぼパパ at 2014年08月19日 12:43
やむちゃらさん

再投稿しちゃいました!

おぉ!若洲 デイキャンですね!
私も一度デイキャン経験あり!

近くて良いですよね!

30分位かな?

突撃出来たら………(^。^;)
Posted by とんぼパパとんぼパパ at 2014年08月19日 12:47
とんぼパパさん、お手数お掛けしてすみません。
再投稿ありがとうございます。
とんでもない返信をしていなくてよかった。

追加で、
ケニーズキャンプ場は子供が遊ぶには、
とてもいいところだと思いますよ!
安心して子供を川遊びさせることが出来ます。
遊具もありますしね。

ゆめ牧場は滞在時間が長そうなので、
1泊で充分楽しめますね!
我が家もそんな感じのキャンプ計画を
考え中です。
9月上旬かぁ・・・

若洲まで30分くらいですか!?
近いですね~(笑)
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年08月19日 17:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケニーズファミリービレッジ 後記
    コメント(15)