2014年06月16日
キャンプデビュー 若洲公園キャンプ場①
6/14日(土)、15日(日)の1泊2日で、若洲公園キャンプ場に行ってきました
WILD-1、デックスお台場店さん主催の、「ファミリーキャンプスクール」に参加する形でのデビューです
我が家からはどんなにかかったとしても、30分で到着出来る場所です。







まずは、キャンプ場所の隣にある海釣り施設に行きました。


蟹がいたので、明日、蟹釣りする約束をして、キャンプ場へ戻りました。

ダッチオーブン講習会で試食をしたり、




WILD-1、デックスお台場店さん主催の、「ファミリーキャンプスクール」に参加する形でのデビューです

ファミリーキャンプスクールの詳細は、後日アップします。キャンプデビューという目線で、書きたいと思います。
1日目
天気は晴れ!梅雨の中休みで、絶好のキャンプ日和になりました。
集合時間は10時です。
我が家からはどんなにかかったとしても、30分で到着出来る場所です。
早めの到着を目指し、9時出発の予定をしていました。
が、9時30分の出発になってしまいました。(これでも我が家としては上出来です
)

車に詰め込みに出発です!なんかぐちゃぐちゃ

途中、コンビニに立ち寄り、お昼ご飯の調達。10時ピッタリに到着しました!
WILD-1さんの受付ブースが作られており、受付をしました。
青空が気持ちいい♪♪
キャンプ場の地図
今回張るのがGサイトです。
こんな感じのところです。わかりにくいが。。。
何も考えず、区画の真ん中にドーンと張りました。(後々後悔するのですが・・・)
ここまで40分!
荷物の運び込みをして、1時間かかりました

配置を見てもらうとわかると思うのですが、両サイドはスペースが空いていますが、
手前はサイトの枠からはみ出ています。これってダメですよね?

事前にスタッフの方が、「今回はスペースを貸し切っていますので、ある程度好きに張ってもいいですよ」とは
言っていましたが・・
本来の常識としてはどの程度許されるのでしょうか?
きっちり枠内!
ペグなら少し出てもOK?
ポールは?当然ダメだと思いますが・・
教えてくださいm(__)m
次回は、テントの設営位置も考えなくてはいけませんね。
(今思うと、図書館で借りたキャンプ本にL型に設営とか色々書いてあった気がする・・・)
今回はやむちゃら1人で、テントを張れるかチャレンジしました!
無事に張れました

前回、お庭でのプレキャンプの時は、やむちゃら妻と2人で1時間だったので、1人で1時間かかりましたが大幅な進歩です

次回はもっと早く張れそうな気がする
(根拠ないけど
)


やむちゃらっ子は、ちょろちょろするタイプなので、当然1時間も待てません。
やむちゃら妻と場内散策に行ってもらいました。
なんだかんだしている間に、もうお昼の時間!
あっという間ですね。
やむちゃら妻たちが帰ってきたので、コンビニで買ったお弁当で昼食です。
天気が良すぎて、テントの中が蒸し風呂状態でした。
サイトの裏側が木陰になっていたので、そこにテーブルを広げて食べました。
見せるほどのものではないのですが・・デビュー戦を忘れないために(笑)
昼食のあとは、いよいよ、やむちゃらっ子と遊びの時間です。
基本一緒に遊ぶタイプのため、あまり写真がないのですが・・・
まずは、キャンプ場所の隣にある海釣り施設に行きました。
人口磯もあり楽しめそうだったからです。
たくさんの方が釣りを楽しんでいました。
やむちゃら家は釣りはしないので、隣の岩場で少し遊びました。
岩場を歩くだけでしたが、やむちゃらっ子は楽しんでいて良かったです
やむちゃら家は釣りはしないので、隣の岩場で少し遊びました。
岩場を歩くだけでしたが、やむちゃらっ子は楽しんでいて良かったです

フナムシを威嚇してみたり、棒で突いてみたり、向かってきてビビッていたり(笑)
蟹がいたので、明日、蟹釣りする約束をして、キャンプ場へ戻りました。
その後は、ハンモックでゆらゆらしたり、
ダッチオーブン講習会で試食をしたり、
シャボン玉でおならをしてみたり


ブレスレットを作ってみたり、
やむちゃらっ子は5分で逃走

やむちゃらは、やむちゃら家の器用担当なので、子供と2人分作成

やむちゃら妻は、大激闘して完成です(笑)
そうしていたら、もう夕飯の時間です。
なんか忙しい(笑)
けど、楽しいな

Posted by やむちゃら at 12:23│Comments(10)
│★若洲公園キャンプ場
この記事へのコメント
キャンプデビューおめでとうございます!
お一人で1時間設営なら十分じゃないでしょうか!?
大きい幕だと、サイトに入り切らない可能性があるので…、事前に調べる必要がありますね(^^ゞ
天気も良さそうで、沢山のイベントもあり良かったですね!
続きも楽しみにしています!
お一人で1時間設営なら十分じゃないでしょうか!?
大きい幕だと、サイトに入り切らない可能性があるので…、事前に調べる必要がありますね(^^ゞ
天気も良さそうで、沢山のイベントもあり良かったですね!
続きも楽しみにしています!
Posted by harapeko0623
at 2014年06月16日 13:32

こんにちは
初キャンプおめでとうございます。
WILD-1のキャンプイベント楽しそうですね~
場所も貸切なら余裕を持って設営できましたね。
しかも大きいサイズのテントを一人で設営して60分
なかなかやりますね~
我が家はフリーサイトばかり利用しているので経験がありませんが、張り綱が使用者がいる隣サイトまで入り込んで設営するのはダメな気がします。
通路などの共有の場所ならある程度は大丈夫なんじゃないでしょうか。
ちょっと区画をはみ出しただけで注意されるキャンプ場があるらしいので情報収集が必要ですね。
続きのレポート期待してます゜*。(*´Д`)。*°
初キャンプおめでとうございます。
WILD-1のキャンプイベント楽しそうですね~
場所も貸切なら余裕を持って設営できましたね。
しかも大きいサイズのテントを一人で設営して60分
なかなかやりますね~
我が家はフリーサイトばかり利用しているので経験がありませんが、張り綱が使用者がいる隣サイトまで入り込んで設営するのはダメな気がします。
通路などの共有の場所ならある程度は大丈夫なんじゃないでしょうか。
ちょっと区画をはみ出しただけで注意されるキャンプ場があるらしいので情報収集が必要ですね。
続きのレポート期待してます゜*。(*´Д`)。*°
Posted by ふじっこ
at 2014年06月16日 13:58

初キャンプおめでとうございます♪
大きいテントなので仕方ないですが張り綱がはみ出してしまうのはダメですね。
通路だと他の方が転んでしまいますしね。
これからは予約時にサイトの寸法を聞かなきゃですね^^
これからキャンプで雨や風を経験していくと、
背が低く面積の小さいテントの良さもわかってきますよ♪
そうなったらまた次のテントが欲しくなるかもしれません*^^*
大きいテントなので仕方ないですが張り綱がはみ出してしまうのはダメですね。
通路だと他の方が転んでしまいますしね。
これからは予約時にサイトの寸法を聞かなきゃですね^^
これからキャンプで雨や風を経験していくと、
背が低く面積の小さいテントの良さもわかってきますよ♪
そうなったらまた次のテントが欲しくなるかもしれません*^^*
Posted by かしママ
at 2014年06月16日 15:29

こんにちは!
初めまして♪初キャンプおめでとうございます!!
我が家も2014年キャンプデビューです♪
そして、デビューは我が家も若州でした!
そして、5才の息子もいます♪
親近感がわいてコメントしましたー(*´艸`*)
張り縄って思った以上に場所とりますよねー
さらに若州は他のところよりも狭いような気がします。
まだまだ我が家もぺーぺーですが
回を重ねるごとに色々分かってきたような気がします♪
では、また遊びに来ますねー♪
キャンプ同期としてよろしくお願いしまーす♪
初めまして♪初キャンプおめでとうございます!!
我が家も2014年キャンプデビューです♪
そして、デビューは我が家も若州でした!
そして、5才の息子もいます♪
親近感がわいてコメントしましたー(*´艸`*)
張り縄って思った以上に場所とりますよねー
さらに若州は他のところよりも狭いような気がします。
まだまだ我が家もぺーぺーですが
回を重ねるごとに色々分かってきたような気がします♪
では、また遊びに来ますねー♪
キャンプ同期としてよろしくお願いしまーす♪
Posted by ちる
at 2014年06月16日 15:58

harapeko0623さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
設営は1時間位かかると、考えた方を変えた方が良さそうですかね!
サイトに入らない可能性があるとは、思っていませんでした(ーー;)
下調べ重要ですね!
拙い記事なのに、2時間掛かりました(汗)
プログもキャンプも頑張ります!
コメントありがとうございます。
設営は1時間位かかると、考えた方を変えた方が良さそうですかね!
サイトに入らない可能性があるとは、思っていませんでした(ーー;)
下調べ重要ですね!
拙い記事なのに、2時間掛かりました(汗)
プログもキャンプも頑張ります!
Posted by やむちゃら
at 2014年06月16日 17:52

ふじっこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
キャンプイベント楽しかったです♪
一人での設営は、途中挫折しそうになりました(笑)
言った手前、意地で建てましたが、何度妻に声をかけようかと…(-。-;
サイトに関しては、情報収集大切にします(^_^;)
コメントありがとうございます。
キャンプイベント楽しかったです♪
一人での設営は、途中挫折しそうになりました(笑)
言った手前、意地で建てましたが、何度妻に声をかけようかと…(-。-;
サイトに関しては、情報収集大切にします(^_^;)
Posted by やむちゃら
at 2014年06月16日 17:57

かしママさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
やはり、はみ出してはダメですね(^_^;)
今後気を付けます!
早く気付いて良かったです。
今後も、何か間違えがあったら、どんどん教えて下さいね!!
色々な楽しみ方ありますよね♪
キャンプ道具の沼に嵌らないよう、気を付けなきゃ‼︎
コメントありがとうございます。
やはり、はみ出してはダメですね(^_^;)
今後気を付けます!
早く気付いて良かったです。
今後も、何か間違えがあったら、どんどん教えて下さいね!!
色々な楽しみ方ありますよね♪
キャンプ道具の沼に嵌らないよう、気を付けなきゃ‼︎
Posted by やむちゃら
at 2014年06月16日 18:09

ちるさん、はじめまして。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
環境が凄く似てますね♪私も親近感湧きました(^^)
言われる通り、張り縄は思っていた以上に場所をとり、びっくりです。
回数を重ねることで、段々と自分達のスタイルが出来上がっていくのでしょうね!
こちらこそ、デビュー同期として宜しくお願いします(^o^)/
こんにちは。
コメントありがとうございます。
環境が凄く似てますね♪私も親近感湧きました(^^)
言われる通り、張り縄は思っていた以上に場所をとり、びっくりです。
回数を重ねることで、段々と自分達のスタイルが出来上がっていくのでしょうね!
こちらこそ、デビュー同期として宜しくお願いします(^o^)/
Posted by やむちゃら
at 2014年06月16日 18:14

こんばんは!
初キャンプからの無事帰還、おめでとうございます(笑)
イベント盛りだくさんのキャンプだったようで、羨ましいです。
張り縄の件は、区画内におさめましょう。
何かあった時の備えですよ~
区画内でも私は出来るだけテントやタープは端っこに寄せます。
あいたスペースでたき火とか遊びですかね~
キャンプスクール、物欲が刺激されそうですね(-_-;)
続き、待ってま~す!
初キャンプからの無事帰還、おめでとうございます(笑)
イベント盛りだくさんのキャンプだったようで、羨ましいです。
張り縄の件は、区画内におさめましょう。
何かあった時の備えですよ~
区画内でも私は出来るだけテントやタープは端っこに寄せます。
あいたスペースでたき火とか遊びですかね~
キャンプスクール、物欲が刺激されそうですね(-_-;)
続き、待ってま~す!
Posted by えいたまんパパ
at 2014年06月16日 20:52

えいたまんパパさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
我が家から30分以内の所から、無事に帰って来ました(笑)
今後は区画内に収める様にしますm(_ _)m
確かに、何かあってからでは遅いですもんね!
端っこに寄せてスペースですね_φ(・_・メモメモ
ありがとうございます。
ハンモックって、、、凄く気持ちいいですねww
コメントありがとうございます。
我が家から30分以内の所から、無事に帰って来ました(笑)
今後は区画内に収める様にしますm(_ _)m
確かに、何かあってからでは遅いですもんね!
端っこに寄せてスペースですね_φ(・_・メモメモ
ありがとうございます。
ハンモックって、、、凄く気持ちいいですねww
Posted by やむちゃら
at 2014年06月16日 22:31
