2014年08月19日
若洲公園キャンプ場
急遽ですが、今週の土曜日に若洲公園キャンプ場で
デイキャンをすることになりました。
たまたま昨日、空き情報を検索すると空いていました。
ラッキー♪
我が家から最短で15分くらいの一番近いキャンプ場。
テントデビューもここでした。
今回は、先日買ったキャンパーズコレクションのタープを
使いたいと思います。
メンバーも何も決まっていません、どうしよ(´・_・`)
テント泊では今のところバーベキューはしていなかったので
久しぶりにバーベキューでもしようかな?
デビュー戦の若洲の時の写真です。
イベントとはいえ、この張り綱の出しゃばり具合が・・・
2014年06月18日
キャンプデビュー 若洲公園キャンプ場③
キャンプデビュー若洲公園キャンプ場 1日目その①はこちら







2014年06月17日
キャンプデビュー 若洲公園キャンプ場②
アルミホイルを敷いて火を着け
具材を乗っけて
蓋をする。
簡単です
そしてセットして、子供と再び遊びに行ってしまいました
夕飯は私が作ると行っておきながら、やむちゃら妻にお任せする結果に・・・
やむちゃらっ子の遊び相手がいなかったので、やむちゃら妻も分かってくれているのでいいのですが。。
やむちゃらっ子の事を考えると、同じくらいの子供がいる人と、一緒に行ったほうが楽しめるかな!?
わたしも料理楽しみたいしw 今後の課題かな!
遊んで帰ってきました。
さっそく、気になる燻製器の中身を見ると、こんな感じ!1時間くらいですかね。
なんかいい感じ
おいしそうです
さっそく手がのびるやむちゃらっ子!
そして、やむちゃらが作ろうとしていた料理がこちら!
パエリアです。こちらもおいしそう~
結局、私は何もしていませんでした
パエリアは4~5人前とレシピに書いてあった様な気がしましたが、3人でペロリでした♫
燻製もきっちり燻製されていて、とても美味しかったです!
手軽に出来るし、やむちゃら家の定番になりそう!
おいしい夕飯を食べ終わると、暗くなって来ました。
心配事が・・・
ジェントスのLEDランタン一つで乗り切ろうとしているやむちゃら家!
明るさが足りるか心配です
周りのテントではランタンに火が灯されていきます。
我が家もポチッと電源オン!
ん!?
サイトの隣に炊事場があるのですが、その明かりが我がサイトにまで届き、ランタンを付けてもあまり変わらない感じに・・・
ジェントスランタン一つで乗り切れるかは、次回に持ち越しになりました
夜はvixenさんの星空観覧会があったり
←vixenさん
土星の輪っか、初めて見た!
やむちゃら家大盛り上がり!!
そして、キャンプファイヤー、焼きマシュマロ大会があったり
で、たっぷり遊んで1日目終了です!
いざ寝ようとしたら、炊事場の明かりがテントに反射して明るいし、
東京ゲートブリッジを通る大型車の音がして、3秒で寝れるはずの私が寝れない
それに比べ、やむちゃらっ子はいつもなかなか寝ないのに、珍しく3秒で寝ましたzzz
いっぱい遊んだからね
2日目につづく
2014年06月16日
キャンプデビュー 若洲公園キャンプ場①

WILD-1、デックスお台場店さん主催の、「ファミリーキャンプスクール」に参加する形でのデビューです

我が家からはどんなにかかったとしても、30分で到着出来る場所です。








まずは、キャンプ場所の隣にある海釣り施設に行きました。
やむちゃら家は釣りはしないので、隣の岩場で少し遊びました。
岩場を歩くだけでしたが、やむちゃらっ子は楽しんでいて良かったです

蟹がいたので、明日、蟹釣りする約束をして、キャンプ場へ戻りました。
ダッチオーブン講習会で試食をしたり、




