2015年06月25日
昭和の森 フォレストビレッジ その2
2日目、朝を迎えました。 1日目はこちら。
天気予報では午後から雨。
まだ、時折晴れ間も見えていました。
ここはチェックアウト10時なので、撤収までは一安心です。
晴れだったらデイをプラスしようと思っていたのですがね。撤収が遅いので。。。
朝のお散歩。
場内をマップ片手に探検です。
まずは、マップには載っていないフリーサイトから。
マップだとキャンプファイヤーエリアの左側にフリーサイトがあります。
ところどころに焼き台が設置されています。
常設テーブルもいくつかあります。
東屋
流し台
お湯は出ませんが綺麗に清掃されています。反対側には
コンロが設置されています。
フリーサイトからオートサイトの方へ歩いていくと、右手にキャンプファイヤースペース。
そしてトイレ。
清潔感はあります。
ウォシュレットです。
水場。
オートサイトの方はこちらを使うことになると思うのですが、右下のサイトからだと結構距離があります。
そして次の写真からがオートサイトの区画写真です。
どこも土サイトですね。
小サイト、中サイト、大サイトと3種類あるのですが、全体的に少し小さめです。
小サイトの目安が、車1台、テント1台なのでタープは張れないかと思います。
森林サイトといえど、全部は日陰にはならないので、夏場はキツそうですね。
中サイトの目安は車2台、テント2台なので、そもそもタープの概念がないのかもしれませんね。
ひと周りした後は皆がまだ寝ていたので、ひとり、朝から贅沢に焚き火タイム。
このまったりとする時間が好きです
皆さん続々と起きてきたので、朝食の準備。
前回のキャンプでもやりましたが、ホットランチパック!
今回は、ちょくちょく開いて確認したので成功です
焦げ具合がいい感じ♪
の~んびり朝食を食べた後は、スイッチを切り替えなくてはいけません。
撤収に時間がかかる我が家です
撤収作業開始!
カーン♪
カン♪カン♪カーン♪
チェックアウトは10時ですが時計を見ると10時半。
30分オーバー、すみませんでした
ちなみにお友達家族は時間に余裕をもって、サクッと完了!
お手伝いしようと思っていたのですが、逆に手伝って頂いちゃいました
未だ、撤収作業がスムーズにいきません。
今後の課題です。
そしてまだ雨が降っていいなかったので、子供達の希望でアスレチックの方に遊びに行きました。
滑り台を滑ったり
滑った分だけ登りますが、途中、色々な仕掛けがあり、飽きない工夫がされています。
そして、広場のほうから大量のシャボン玉が!
ここでは有面人なのかな?
あっ!シャボン玉おじさん今日来てるんだ~、と言う声聞きました。
もの凄いシャボン玉の数!!
子供達は大喜びでしたね♪
しかも道具が置いてあり、自由にやらせてくれました。でかい!
そうこう遊んでいたら怪しい雲行きになり、雨が降って来たのでそのまま帰宅です。
今回、一緒に行ったご家族がこれから本格的に始めるという事で、楽しんでもらえたらなぁと思っていたけどどうだろ?
ゆっくりスタートだったので、色々と慌ただしかったけど、私は楽しかったです
昭和の森フォレストビレッジ
我が家から1時間と近いキャンプ場
フリーサイトならお値段も安い
森林が気持ち良い
サイトが土でボコボコ、大型幕は…
キャンプ場内には遊具はなし
ゴミは灰のみ捨てられます
おわり
いいキャンプ場ですね!
でもオートサイトはちょっとコンパクトすぎて、混雑時はまわりが気になっちゃいそうですね(^^;
空いている時にフリーサイトでやるのがよさそうですね!
シャボン玉おじさん(笑)子供達には大人気でしょうね(^^)

キャンプ布教活動、成功ですね(^^)
昭和の森 フォレストビレッジってどこだろ?と
HPを見たら・・・
オートはこの狭さで結構な値段するんですねぇ。
これでゴミ捨てられないんですか・・・
場所がいいのかな?
断然、フリーサイトですね。
しかし広大な公園ですねー。
自転車借りて遊んでも面白そう♪

コメントありがとうございます。
オートサイトは狭いし値段も高いし
残念な感じでしたね。
でも、フリーよりもオートの方が入っていました。
フリーのボコボコを嫌ったのかな。
シャボン玉おじさん、人気者でした!
私もやりたかったけど、我慢しました(笑)

コメントありがとうございます。
キャンプの布教活動、成功してたら嬉しいです♪
テントを買ったと連絡を受けたら成功ですかね!
我が家はカヌーの布教活動を受けたいです(笑)
ここはフリーサイトが断然お得ですね!
区画サイトは素直にパスが良さそう。
高すぎます(汗)
レンタルサイクルありましたか!
広大な公園なので良いかもしれないですね♪

とっても参考になりました(^-^*
空いてる時期にフリーサイト狙ってみたいと思いまーす。
これでまたキャンプ人口増えましたね(笑)

微妙なキャンプ場のようですね。。。
我が家が気に入って何度もリピしたキャンプ場は2つしかないので
意外とそんなもんなのかもしれません。
一緒に行ったファミリーはこれからテント買うのかな?
これでワンポール買ったら大成功ですねww
実際楽でいいですし。

コメントありがとうございます。
参考になれば何よりです♪
家から近いと気軽に行けて良いですよね!
ここはフリーだと安いし何回も行けちゃいそう。
キャンプ仲間が増えたら嬉しいです♪

コメントありがとうございます。
鋭いところを付きますね(笑)
ここは安いし、予約も割と取れそうなので、
行くところが無かったらここでもいいかなと思ってます。
芝のフリーは一度に試してみたいかな。
かしママさん程のベテランキャンパーさんが、
リピするキャンプ場、気になりますね。
お友達家族はワンポール見て良いなと言ってました。
お揃いだと嬉しいなぁ♪

段差があるってことは雨降ると川っぽくなりそうだから
設営場所選びを慎重にしないと(*'-'*)
昔近くまで行ったことがあって
うちの奥さんは大きい公園だな~って思ってたみたい
アスレチックもあるし予約取りやすければ行ってみようかな~
薪とか炭は売ってない感じ?

コメントありがとうございます。
ここ、良いですよ!
近いし安いし、土サイトが気にならなければ
オススメです。
今度、一緒に行きましょうね!
薪は売っていましたよ♪

森林の中のサイト、いいですね!
7月の連休はそういう所を予約してみましたが、
行ってみないとわかりませんね・・・
それにしても、しゃぼん玉、めっちゃ楽しそうですねヽ(^。^)ノ

コメントありがとうございます。
森林サイト、初めてだったのですが木陰が
涼しげで気持ち良く良かったです♪
7月のキャンプ、天気が良いと気持ち良く
過ごせそうですね!

初夏の林間サイトって気持ちが良いですよね!(^^)
トイレがウォシュレット・・・・ポイント高いです!♪
チェックアウトが、せめて11時じゃないと厳しいですよねぇー。(汗)
遊ぶ所もあって・・・・子供達も大満足でしたね。☆

コメントありがとうございます。
森林サイト、気持ちよかったです。
初夏だからなのでしょうかね?
真夏でも気持ち良く過ごせそうかなって
思っていましたがどうだろ??
これからが楽しみです。
チェックアウトは久し振りの10時で、
かなり慌てました。
それでも過ぎてしまったけど(汗)
アウトの1時間ってかなり大きいですね。
