2015年02月15日
水上高原スキーリゾート
2015年2月8日(日)~10日(火)の2泊3日で水上高原スキーリゾートへスキーに行ってきました
今回は息子の幼稚園のお友達家族と一緒です
今回は我が家の車にみんな乗るので、ルーフボックスも付け最大積載バージョンです!
道も空いており順調に進み、9時半水上インターを降り、道の駅に到着!
家を出てから2時間ぐらいでした。
子供たちをここで一旦、リフレッシュさせました。
ここから山道で20キロありますからね。。。
道の駅を出発し、途中、道の駅最後のコンビニ!?と看板に書いてある店に寄りお昼ご飯を買ってスキー場へ向かいました。
(確かにこのあとコンビニ等はありませんでした)
そして、今回は無事に到着しました
良かった~
昨年も水上高原に来たのですが、そのときはチェーンが切れた苦い思い出がありましたので
入口の手前で記念撮影スポットがあり、カメラを向けるも子供達はやる気なし
なぜなら、中に居るキャラクターを見つけたからです。
ホテルの入るとポケモン達がお出迎え!
今年はスキー場とポケモンがコラボしたようです。
子供達はポケモンにハマっているので大喜びでした
そしてスキーの開始!
滑ったあとはキッズパーク!
遊具やチュービングがありリフト券購入者は無料で使えます。
そして夕飯。バイキングでした。(写真はありません。。)
お腹一杯になったあとは、
餅つき
日曜日の夜は特別にお餅つきのイベントが開催されるようです。
つきたてのお餅を食べたかったので、とても嬉しかったです
みんなで順番につきます。
子供たちもお餅は別腹のようで、ご飯を食べた後にも関わらずペロリでした
私はあまりの美味しさに、おかわりまで頂いちゃいいました
そのあとは帽子を被ったり
男同士のあつ~い話をして友情を確かめ合い部屋に戻りました。
外は雪が降っています。
明日はパウダースノー!?と淡い期待を抱いての就寝です。
つづく
2時間半程度でスキー場、羨ましい限りです( ´ ▽ ` )ノ
視界がそこそそ確保出来るんなら、
吹雪いててもパウダーがいいです!
ご無沙汰なもんで•••
暖炉、メッチャデカいですねぇΣ(・□・;)
そう見えるだけですか?

コメントありがとうございます。
2時間半でも遠いと思っていましたが、
贅沢ですかね。
えいたまんパパさんの方からだと、シャトレーゼまで
結構かかっていましたもんね。
パウダースノー良かったですよ〜
ターンが楽チン♪
転んでも痛くない(笑)
暖炉は大きいですが、燃えている薪は1本です。
暖房としてではなく、雰囲気作りのためにって
感じでしたね(^^;;

お友達同士だと子供たちも楽しいんだろうな♪
またひとついい思い出ができましたね!
つきたてお餅のサービスは嬉しいですね~
おかわりするほどおいしかったんですね^^
最後の写真すっごい寒そう…
でもナイターとかやってる人いるんだろうな~

コメントありがとうございます。
やっぱり気になりますか!
でも、後ろも前も上がっているから
どうにもならないです(笑)
お友達との旅行は楽しいみたいですね♪
親としてはなるべく、そういう環境を作って
あげたいと思うのですが、都合がありますからね。。
でも親の私達も楽しいし来年も、また行きないなぁと思っています♪
つきたての餅はかしママさんの記事を読んでから
無性に食べたくなりました(笑)
美味しかったです♪
そういえば、ここのスキー場はナイターが
無かったです。
あっても滑る体力が無かったですけとね(笑)
