ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
やむちゃら
やむちゃら
8歳の息子と、私、妻の東京東部在住の3人家族です。
2014年キャンプデビューしました。
気づいたことや、感じたことを忘れないように綴っていきたいと思います。

やむちゃら(私) ずぼらだけど、ポジティブな直感派
やむちゃら妻(妻) 不器用だけど、気が利く思考派
やむちゃらっ子(息子) ドジだけど、やさしいマイペース派

気軽にコメント、メール下さい。


Instagram


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

< 2015年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月07日

道志の森

2015年8月3日(日)~5日(火)、道志の森キャンプ場に行ってきました。

前回の有野実苑でご一緒した息子の友達家族に、また付き合ってもらいました。

ありがとうございました(^-^)




ここのキャンプ場は全てがフリーサイト。

しかも予約が出来きません。

場所取りは早い者勝ちです。

場内には朝の7時から入れるのですが、土曜日の朝は入り口付近で長蛇の列になるとか。

そんな状況の中に参戦するには厳しそうなので、

日曜日に帰る人のあとを狙う作戦にしました。




出発〜♪

友達家族を迎えに行って8時には首都高へ。

乗ってからは途中、渋滞もありましたが予定通り進み

道の駅、どうしに到着〜♪10時30分には着いていたかな。

 

ぐるっとひと回りしてすぐに出発!


すると10分経たずに情報通りの看板を発見!

キャンプ場に到着です。


場内マップです。

先ほどの看板の場所は、下の赤矢印のところです。

我が家は炊事場、綺麗なトイレ、プールに近くて川のそばを希望していたので直進。

プール方面へ移動します。


狙い通り日曜帰りの方が何組かいらっしゃいました。

そして希望通りのベストポジションをゲットちょき

場内マップの上の赤矢印のところです。

木々に囲まれていてプライベート感もあり、暑い日差しをカットしてくれます。


サイトの下には川も流れています。



設営完了~

今回は我が家3人と友達家族の2人で合計5人で2泊。

久しぶりにパラディオ56を張りました。


午後12:50、気温は30度切っています!

木陰のサイトの影響もありますが、連日35度の都心部とは違い別世界!

とっても過ごしやすい♪

道志にきて良かった~ニコニコ


早速、プールで遊びます。

準備完了(笑)



楽しそう~ニコニコ

水が冷たくて気持ちいい~キラキラ




すると見覚えのある方が!

私のお気に入りに入っているyo-yoさんを発見!

思わず声を掛けてしまいました。

昨年デビューとは思えないおしゃれサイト♪

若いのにしっかりしていて、とても礼儀正しい方でした。


少ししかお話出来ませんでしたが、楽しいひとときでした。

ありがとうございました。




そして夕食~

ジャージャーそうめんに



ソーセージ、ベーコン、玉子の燻製

美味しかったです黄色い星



食後はお風呂

しくさんの記事で古風なお風呂だとは知っていましたがチャレンジ!?




入り口を見ると入る気にはなりませんね(写真ちっちゃくしました(汗))


中はこんな感じ

湯船は大人一人、子供二人で程よい位の大きさです。

洗い場にシャワーはありません。

昔ながらの凄い熱いお湯と水を、洗面器で程よい湯加減に調整するタイプです。。。。

シャンプー、石鹸類の備え付けは、もちろんありません。

お風呂に入ってリラックスしたい方は他を探したほうが無難ですね。



お風呂のあとは花火

yo-yo家にも声をかけたのですが、タイミング悪くご飯の時間でした。

急がせてしまってすみませんでした。

うちの子は昨年まで、花火をしても楽しんでいるのか、よく分からなかったのですが、

今年は花火を楽しんでいる様子で、またやりたいとビックリ

遊びを通してですが、成長を感じ取れ、嬉しく思いました。



一日中遊びまくり子供達は電池切れになりそううだったので早めに

妻たちが寝かしつけ。


これからひとり焚き火タイムです。

揺らめく炎がリラックスさせてくれます。

気温も22度なので、気持ちよく焚き火ができました。



焚き火を楽しみながらこの時間を有意義に使おうと、ダッチオーブンで明日の朝ごはん作り!

玉ねぎベーコンスープです。

玉ねぎとベーコンをダッチに入れて、火にかけるだけ!


なんとも簡単な料理です。

yo-yoさんから頂いちゃった自作の焚き火ハンガー。

早速使わせていただきました。

これ、良いですね!

炎と鍋の位置で強火、弱火が調整でき、とっても便利です♪

欲しくて買おうか迷っていたので凄い嬉しかったです。

ありがとうございました。



そして、私も就寝です。

21度、都心部では考えられない気温ですね。




つづく

  


Posted by やむちゃら at 07:10Comments(14)☆道志の森

2015年08月03日

焚き火♪






ひとり焚き火、楽しんでます。

道志の森、最高〜♪
  


Posted by やむちゃら at 22:02☆道志の森

2015年08月02日

出発準備完了!



道志に向けて出発〜!  


Posted by やむちゃら at 08:32☆道志の森