2014年12月27日
2014年12月22日
夏装備のまま冬キャン⁉︎
今年キャンプデビューした、やむちゃら家ですが、冬装備として新たに買ったものはありません



>
>それは、夏キャン装備で、欲張って冬キャンまで楽しんじゃおうという
>
>ファミリーキャンパーによる苦肉の策。。。


ロゴス(LOGOS) 丸洗い寝袋フィールダー・2[最低使用温度2度]
これを2枚重ねです。
インフレーターマットに
リビングシートと銀マットです。
下から順番に銀マット、リビングシート、インフレーターマット、シュラフ2枚重ね、
そして家から持って行った厚手の毛布上に掛けました。
それでも寒いかなとシュラフ2枚重ねの間に、貼るホッカイロを足元、腰、肩に2枚づつ計6枚貼りました。
簡易ホットカーペットの完成
これが実にいい仕事をしてくれました
当日の若洲は夜になって冷え込み、予報では0度でした。
そんな極寒な寒さでしたがシュラフの中に潜ると、ホカホカ
この日は寝れないかな~と思っていたのですが、シュラフに潜り込み気が付くと寝ていました。
途中、目が覚めた時もホカホカで安心して寝れました。
結果、朝までホカホカ♪
シュラフから出るときにホッカイロを剥がして、自分の体に貼り、朝の寒い時間でも暖かかったです!
一石二鳥でした
寝具に心配な方はホッカイロがいい仕事してくれますよ~
と、これが言いたいがために記事にしちゃいました

2014年12月18日
若洲公園キャンプ場
2014年12月6日(土)から1泊2日で若洲公園キャンプ場へ行ってきました。
今回はふみ&ちるさん家
NANAパパさんソロ、
そして我が家のメンバーです。
我が家が到着した時にはすでにふみ家、NANAパパさんは設営済みでした。
我が家も隣に設営。
ふみさん、NANAパパさんに手伝っていただきサクッと設営することができました。
ありがとうございました。
ふみさん家のロゴスタープに、NANAパパ家の鍛冶屋のてっこつ、いい感じです。
ふじっこさんの到着が、もう少しかかりそうとの事で先に乾杯
そうこうしている間にふじっこさん到着しお昼です♪
煮込みラーメン、暖まります♪
その後は焚き火をやったり
チョコフォンデュに群がったり
顔に付いたチョコを喜んだりw
お鍋に写った自分の変顔に盛り上がったり
外を駆けずり回ったりと楽しそうに遊んでいました

















