ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
やむちゃら
やむちゃら
8歳の息子と、私、妻の東京東部在住の3人家族です。
2014年キャンプデビューしました。
気づいたことや、感じたことを忘れないように綴っていきたいと思います。

やむちゃら(私) ずぼらだけど、ポジティブな直感派
やむちゃら妻(妻) 不器用だけど、気が利く思考派
やむちゃらっ子(息子) ドジだけど、やさしいマイペース派

気軽にコメント、メール下さい。


Instagram


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

< 2014年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月06日

森のまきば

2014年11月1日(土)から1泊2日で、

森のまきばオートキャンプ場に行って来ました。


今回はご近所家族とのキャンプですニコニコ


1日目

まずはいつもの車載から。

今回は寒さ対策として、いつものキャンプ道具の他に毛布を2枚と薪をひと箱積んでいます。

まだ、ほかの道具を積むスペースはありそうです。
ホットカーペットとか・・・


ご近所家族とは10時にキャンプ場集合なので、

9時に出発にしました。


道路状況

紅葉のシーズンだからでしょうか。北に向かう道は渋滞です。

我が家はアクアラインでキャンプ場を目指します。

アクアラインの入口が少し赤く渋滞になっていますが、

この時点ではあまり渋滞が気になりませんでした。



出発!

順調に進みましたが、アクアラインの随分手前から渋滞が・・・

アクアラインの渋滞が物凄く伸びていましたガーン

先ほど「気になりませんでした」とのんきに書きましたが、

気にしてれば良かったタラ~



40分遅れでキャンプ場到着!

受付を済ませます。


すでにご近所ファミリーは到着していて、場所を確保してくれていました。

ここのキャンプ場は緩やかなすり鉢状なため、平らな場所が少ないです。

ご近所さんの後ろが平らな所だからと勧められそちらに設営します。


この写真でなんとなく斜面がわかるかと。。


そして一気に設営完了。

と同時に雨が雨

今回はフリーサイトなので、パラディオとタープを両方張りました。

広々使えるって良いですね~

「ダブルチーズケーキー~」     嫁さんの方が乗り気(笑)



この時期の3連休は混むと聞いていたのですが、雨のせいもあり場内は空いてます。



昼食

雨が降っていなかったらBBQをしようと言っていたのですが、

あいにくの雨なので各々済ませることに。

煮込みラーメン♪

この写真しかありませんが、この時期暖かいものは良いですね。

麺も伸びないので最後まで美味しくいただけますニコニコ




子供は雨の日定番の遊びです。

ひたすらタープに溜まった雨を下から突きます。



そんな息子を見ながらコーヒーでほっと一息。

もちろんスティックタイプです(笑)




そして雨が上がってきたので場内を散策します。

ここは昔牧場だったようで、その名残が所々に見られます。


雨の日はここで遊べます。

フリーサイトからは遠いためここまで行くのに大変。

電源サイトからは近いですね。


そして羊、ヤギ、ウサギがいます。



餌あげ放題!

朝から晩まで子供たちが餌をあげていました。

お腹一杯にならないのかな(汗)



秋も感じられました。




そして、雨が降らないうちに早めのごはん。


BBQ

お肉の大きさに喜ぶ子供達

男の子には肉があれば鉄板ですね(笑)


サクッと食べ終わり手を洗いに行くと

カタツムリや

大きいカエルとかいました。

雨の日は、雨の日に会える虫達が子供を遊ばせてくれますね。




そして、就寝です。


つづく

  


Posted by やむちゃら at 08:11Comments(14)★森のまきば