赤い箱、これは何だ?

やむちゃら

2014年08月01日 19:47


先日、叔父より頂いたもの、その②です。


その①はこちら


色々と頂いたのですが、わからないものばかり(汗)


今回はハリケーンランプ以上に、正体不明な赤い箱です。


見ただけでは、何に使う物か分かりませんでした。






開けてみるとこんなものが入っています。



組み立てると


あっ!


これバーナーなんだ~


組み立てて、やっと正体判明です!


使い込まれていて存在感があります。


全体像。



正体不明のものが!


この角砂糖みたいのってどうやって使ううんだろ?


銀紙に包んでありました。


たまたまこの箱に入っていただけ?


塩?砂糖??


舐めて確かめる勇気もなく(笑)正体不明です。






前回の記事でヒントを頂き、このバーナーの正体がわかりました♪


ちょっと形が違うとですが、たぶんこれです。

マナスル121

燃料は灯油で800ml入るみたい。

燃焼時間はは5時間



色が全然違うんだけど・・・


真鍮製だと、タバスコで磨くときれいになるらしい。


ハリケーンランプ、マナスル共に燃料は灯油。


う~ん。。。。


使おうか、どうしようかな?



答えは出ている気はしますが(汗)







そのほか貰ったもの。


フライパン


こちらは

お鍋セット

以上です。


頂いたことで出費が減り、物欲も解消されました(笑)


叔父さん色々とありがとう♪



さて、どうやって使おうかな??




あなたにおススメの記事
関連記事